このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/11/19 20:23
PC-LL750ES6Bを利用しています。購入時から何もパーツを追加していませんが、最近動画などをパソコンで見るようになり動作が遅いと感じる事があります。パソコンのCPUをもっと早いものに変えたり、メモリの容量が大きなものに変えることでパソコンの動作が早くなると聞いた事があるのですが、CPUやメモリの情報はどこから確認できるのでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
タスクバーを右クリックしてタスクマネジャーを開けば、
メモリーの利用率、CPUなどの情報が分ります。
添付画像を参照
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
PCスペックは充分です。
メモリが64ビットで4GBがどうかなという程度です。
システムの再セットし購入時にもどせば問題解決すると思われます。
下記が「PC-LL750ES6B」の仕様書です。
ノートパソコンなので、CPU換装は難しいかもしれませんが、
メモリ増設はできるかもしれません。最大8Gまで増設できるようです。
http://121ware.com/navigate/products/pc/112q/05/lavie/lvl/spec/pc-ll750es6b.html
>メモリの容量が大きなものに変えることで
パソコンの動作が早くなると聞いた事があるのですが、
CPUに関しては動作が早くなるかと思いますが、
メモリの場合は、デフォルトの4Gで
現在何か重い作業する時に不足しているなら早くなるかと思います。
不足していない場合は、思ったほどは早くはなりません。
ご自分で増設する時は、メモリは静電気に大変弱いので、
常に金属(鉄)に触ってから、作業するといいと思います。
私もMacでかなり以前、メモリ増設の経験がありますが、
常にドアの取手に触りながら作業しました。
また、嵌めこむのにかなり固い場合もありますので、
思い切って入れる必要があるかもしれません。
頑張ってくださいね。
http://121ware.com/navigate/products/pc/112q/05/lavie/lvl/spec/pc-ll750es6b.html
CPU
第2世代 インテル® CoreTM i7-2630QM プロセッサー
メモリ
4GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応)/8GB*8 *9
CPUの型番とメモリの容量についてはコントロールパネル→システムとセキュリティ→システムからも確認できます。
CPU交換は難易度が高く、あまりおすすめできませんし、あなたのCPUは決して低スペックではありません。
メモリは8GBまで搭載可能で、現在は4GBです。増設可能です。増設される場合は「DDR3 SDRAM/SO-DIMM」という規格の4GBのメモリの2枚組を用意して現在のものと交換してください。
商品例
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=19&pdf_Spec105=2&pdf_Spec201=4000&pdf_so=p1
>CPUやメモリの情報はどこから確認できるのでしょうか?
コントロールパネルから確認可能ですし、
コントロールパネル→システムとセキュリティ→システム
→RAMの量とプロセッサの速度の表示
メーカーwebサイトでも確認可能です。
関連するQ&A
LAVIE L メモリ増設
PC-LL730TG6BにWindows10 64bitをインストールしたところ動作がもっさりしてしまってこまっています。 メモリ増設したいのですが8ギガにでき...
Windows10、11対応
PC-LL750ES3EBはWindows10,11で動作可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質...
リカバリー方法
NEC LL870/Cを使っています。 ウィンドウズ10にバージョンアップしたのですが、7に戻すためにリカバリーの方法を教えてください。 ※OKWaveより補...
パソコンの裏
パソコンの裏がよく熱くなるのですが、今日たまたま裏を見てみると、パソコンの内蔵のパーツの形?が浮かび上がっていました。これは熱によるものなのでしょうか? ※O...
メモリを増設すればパソコンの立ち上がりは良くなるか
NECダイレクトより購入したパソコンです。パソコンの立ち上がりが遅い、5~10分位かかります。現在の状況、CPU Intel(R)Core(TM)i3-7100...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2015/11/20 20:38
確認できました。
ありがとうございます!