サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

ネットワークでファイルサーバーを認識できません

2015/12/02 13:30

NTT光ネクスト隼からYahoo ADSLに変更しました。
従来はモデムに無線ランがありましたので、ネットワーク対応のファイルサーバー
(BAFFALO LinkStation)をモデムに接続して、2台のノートパソコンから共通の画像ファイルとしていました。

ADSLモデムに無線ランが付いていませんので、無線親機(Aterm WR6670S)を使用しています。
2台のノートパソコンからインターネットに接続はできましたが、BAFFALO LinkStationを認識できません。
ランケーブルはBAFFALO LinkStationとAterm WR6670Sを接続しています。
どうすればネットワークにBAFFALO LinkStationを認識できるでしょうか。

※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

回答 (5件中 1~5件目)

2015/12/03 03:44
回答No.5

勿体無い料金に負けましたか

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/12/02 15:42
回答No.4

マニュアル
https://121ware.com/product/atermstation/manual/wr6670s/wr6670s_manual.pdf

p22 ルータに接続する場合
ルータタイプのブロードバンドモデムに接続するときには、本商品のルータ機能を停止してアクセスポイントモードで接続します。

p97 3-4 無線LANアクセスポイントとして使う(ルータ機能を停止する)
本モード設定によりルータ機能が停止し、ハブおよび無線LANアクセスポイントとして動作します。


複数のルータ機能を使うと、互いにアクセスできない状態になります。(セキュリティがあがる)

2015/12/02 14:38
回答No.3

マニュアルのP24にある「本製品でできること」の有線接続されているパソコンの部分に、LinkStationが接続されているのですよね。であれば、問題無く参照できるはずです。ノートPCとLinkStationのIPアドレスは、同じサブネットのIPアドレスが割り振られていますでしょうか?ノートPCからLinkStationに対して、”ping”に応答はありますか?ping応答があれば、ノートPCから”¥¥LinkStataionのIPアドレス”(”¥”は半角)と打てば、共有フォルダが見えるはずですよ。

2015/12/02 14:23
回答No.2

無線親機のルーター機能の停止の仕方について、メーカーサイトに情報がありました。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00017.asp

2015/12/02 14:20
回答No.1

無線親機のルーター機能が有効になっていたりしませんか?

ADSLモデムにルーター機能があると思いますので、二重でルーターが存在することになっているのではないかと思います。
無線親機のルーター機能は止めて、ADSLモデムのルーター機能だけを使うようにすれば良いかと思います。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。