このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/05/11 11:01
Word 2010やEXcel2010で作成した文書、表及び写真(pdf)をCDやDVDに保存し、DVDプレーヤーを使ってテレビで見るにはどのようにしたらよいのでしょうか。
DVDプレーヤーで読み込めるファイルに変換する方法がわかりません。
参考になるかわかりませんが、パワーポイントは持っています。
使っているPCはWidows7です。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
PCを、TVに接続して表示させます。(PCにはWORDやEXCELは必要です)
TV番組を録画するDVDプレーヤーは、動画ファイルしか認識しませんから、WORDなどの文書は表示できません。PC上でEXCELやWORD文書を表示させて、それをTVに表示することになります。
PCとTVを接続できるようなケーブルやアダプターが売られていますので、下記のURLをご覧になって、端子をよく確認してケーブルを購入して下さい。
接続方法が丁寧に写真入で解説されています。
http://www.wikihow.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B
1)HDMI接続
PCとTVのどちらにもHDMI端子がついていれば、HDMIケーブル(TV~PC接続用)を買ってくれば簡単に画面を投影できます。
2)TVはHDMI端子があるがPCにVGA出力しかない
PCのVGA出力を、TVのDHMI端子に入力できるような「アダプター」が売られていますので、それを併用するとPCをTVに接続できるようになります。
3)TVにはHDMI端子が無くRGB端子またはS-Video端子のみ
これも、PCと接続するケーブル(アダプター付き またはアダプター+ケーブル)が売られています。
早速詳しく回答いただきありがとうございました。
大変参考になりました。
2016/05/11 20:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Windows Live ムービーメーカーか何かで、文書をDVD化すれば可能だとは思いますが
HDMIケーブルでテレビに接続したほうが簡単です。
早速回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
2016/05/11 19:59
パソコンとテレビをHDMIケーブルで繋いだほうが簡単で便利です。
早速回答いただきありがとうございました。
大変参考になりました。
2016/05/11 20:00
関連するQ&A
Word文書にExce票を組み入れる方法l
Word文書で住所、宛名等は差し込み印刷が出来ますが、複数ページ文書にページ単位でExcel表を差し込みで作る方法は有りますでしょうか? ご教授お願いします。 ...
wordで作成した文書について
Windous10でword文書を作成してパソコン内に保存しましたが、wordの最近使ったアイテムを抹消したら、ドキュメントやピクチャに保存した文書が消えてしま...
WORDが動きません
マイクロソフトのWORDが動きません。右クリックして開くを押しても、WORDファイルをダブルクリックしても動きません。エクセル、パワーポイントは問題有りません。...
WORD文書の消失
NEC LAVIE NS600/R ノートパソコンを使用しています。 作成したWORD文書を SDカードで友人に送ったのですが、自身のパソコンから文書データが元...
テレビが観れない
DVD再生ができなくなったので、システムを初期化してしまいました。 NEC LAVIE Desk All-in-one DA370 でテレビ付きのWindows...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。