サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

ワード文書をテレビで見たいのです

2016/05/11 11:01

Word 2010やEXcel2010で作成した文書、表及び写真(pdf)をCDやDVDに保存し、DVDプレーヤーを使ってテレビで見るにはどのようにしたらよいのでしょうか。
DVDプレーヤーで読み込めるファイルに変換する方法がわかりません。
参考になるかわかりませんが、パワーポイントは持っています。
使っているPCはWidows7です。

※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/05/11 11:59
回答No.2

PCを、TVに接続して表示させます。(PCにはWORDやEXCELは必要です)

TV番組を録画するDVDプレーヤーは、動画ファイルしか認識しませんから、WORDなどの文書は表示できません。PC上でEXCELやWORD文書を表示させて、それをTVに表示することになります。

PCとTVを接続できるようなケーブルやアダプターが売られていますので、下記のURLをご覧になって、端子をよく確認してケーブルを購入して下さい。
接続方法が丁寧に写真入で解説されています。
http://www.wikihow.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B

1)HDMI接続
PCとTVのどちらにもHDMI端子がついていれば、HDMIケーブル(TV~PC接続用)を買ってくれば簡単に画面を投影できます。
2)TVはHDMI端子があるがPCにVGA出力しかない
PCのVGA出力を、TVのDHMI端子に入力できるような「アダプター」が売られていますので、それを併用するとPCをTVに接続できるようになります。
3)TVにはHDMI端子が無くRGB端子またはS-Video端子のみ
これも、PCと接続するケーブル(アダプター付き またはアダプター+ケーブル)が売られています。

お礼

早速詳しく回答いただきありがとうございました。
大変参考になりました。

2016/05/11 20:02

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2016/05/11 17:36
回答No.3

Windows Live ムービーメーカーか何かで、文書をDVD化すれば可能だとは思いますが
HDMIケーブルでテレビに接続したほうが簡単です。

お礼

早速回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

2016/05/11 19:59

2016/05/11 11:40
回答No.1

パソコンとテレビをHDMIケーブルで繋いだほうが簡単で便利です。

お礼

早速回答いただきありがとうございました。
大変参考になりました。

2016/05/11 20:00

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。