このQ&Aは役に立ちましたか?
1台のPCでWindowsバージョンを変える方法
2023/10/12 20:27
- 家族4人で使用しているPC(Windows8.1)を個々の希望バージョンに変更したい場合、方法はありますか?
- 誰かが勝手にWindows10にアップグレードした結果、1台のPCをWindows8.1に戻したい場合、方法はありますか?
- 1台のPCをWindows8.1とWindows10の両方を使いたい場合、それは可能でしょうか?
1台のPCで Windowsバージョンを変えたい
2016/05/24 16:39
ユーザーアカウント家族4人で PC(Windows8.1)を 使っていたのですが、
誰かが 勝手に Windows10にアップグレードしてしまいました。
1台のPCを Windows8.1に戻したい人、 Windows10を使いたい人 それぞれ バージョンを変えて使うことはできないでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
>誰かが 勝手に Windows10にアップグレードしてしまいました。
犯人は「マイクロソフト」です。
実は、この間のアップデートで「Win10へのアップグレードの予約を取り消さずに放置してしまうと、勝手にWin10にアップグレードしてしまう」という、改悪が行なわれました。
たぶん「誰も何もしなかった」ので「勝手にWin10にされてしまった」のだと思います。
そういう訳で「Win10にしたかった人は、家族の中に居ない筈」ですので「Win8.1に戻してしまっても構わない」と思われます。
「マルチブート」にする事も可能ですが「わざわざマルチブートにする必要はない」と思います。だって「Win10にしたかった人は誰もいない」のですから。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
今なら、
画面サイズ8より小さいパソコンはOSがただなので、Windows8.1にせよ10にせよこの円安のなか1万円台からあります。
今なら、
画面サイズ10より小さいパソコンはOfficeMobileをタダでフル機能使えます。
ということで、10じゃヤダって人に安い中華タブを買い与えたほうがラクかも。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&k=8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+windows%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88&i=aps&linkCode=plm&tag=waciatdnd-22&hvadid=97967856261&hvpos=1t1&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=3507647963733048820&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&hvdev=m&ref=pd_sl_89iq6vslph_b
キーボード付きでも3万を切るものがあるって、このWin10騒動の間だけかもしれませんし。
デュアルブートという方法で複数のOSから起動する
★回答 基本的考え方 OS PCメーカーは いやがる 教えん
HDDを複数用意する
HDDを複数のパーテーションにわける
分けた領域は非表示として立ち上げる 分けた領域はOSしか入れないのが王道
分けた領域に それぞれにお好みOSをコピーインストールでOK
データー アプリのみ共通のエリアに入れ 複数のOSで共用するだけ
HDD パーテーション フォーマット コピペ ツールーは専用ソフトでやる 絶対OSで管理はしない
★実行例
無料
http://www.backup-utility.com/jp/help/overview.html
http://www.disk-partition.com/jp/help/about-partition-assistant.html
起動・パーティション管理等 お好みしだい
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091110_327710.html
https://neosmart.net/iReboot/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/boot/
http://all-freesoft.net/system8/startandend/easybcd/easybcd.html
http://www.acronis.com/ja-jp/homecomputing/products/diskdirector/os-selector.html
デュアルブートという方法で複数のOSから起動する方法がありますが、
難易度が高く(^_^;)、また今回の場合だとWindowsOSのインストールディスクを
もう1つ購入する必要があります。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/332/332264/
無料アップグレード期間終了後に、Windows8.1搭載の廉価PCを購入して、
2台体制でご家族で使われる方が間違いないと思いますよ。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec105=22&pdf_so=p1
お礼
2016/06/08 09:28
みなさま、ご回答ありがとうございました。
結局 8.1 に戻しました。