サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

2.4GHZと5.2GHZの使用設定

2016/07/21 14:31

パソコンにて「2.4GHZと5.2GHZ」の選択設定時に間違えて5.2のみ使用する方にチェックを入れました。これを2.4と5.2がどちらでも使えるように変更したいのですが、どの様にすればこの選択画面が出てくるのかが判りません。(知識不足のため設定時の画面を二度と出せなくなってしまいました。)又この質問の意味をご理解いただけるでしょうか心配です。

※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/07/21 14:56
回答No.1

接続時に「2.4GHZ」のSSIDを選択すれば、2.4GHZに接続しようとしますがその対応する接続パスワードを正しく入力すれば、その周波数帯域のWi-Fi(無線接続)が可能になります。

この接続SSIDの選択次第でどちらにでも接続が可能になりますが、接続したいパソコンが「5.2GHZ」に対応しているのかにより、5.2GHZでの通信可否が決まります。

なお、自宅内でのこのチャンネル選択はどちらを選んでも同一加入回線を介してのインターネットアクセスが可能だし、5.2GHZから2.4GHZの通信を行っている機器との接続も可能。・・・同一家庭内ネットに繋がっていればですが。

それと、無線ルーターで5.2GHZのみと設定しているのなら、これを2.4GHZの無線も使用する設定にする必要はあります。

いずれにしても無線ルーターの説明書をよく読むことが大切です。

お礼

2016/07/21 15:14

説明書をよく読んでみます。ありがとうございました。

tsunekazum 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。