このQ&Aは役に立ちましたか?
Atermル-タ-で最速の機種は何ですか?
2023/10/13 00:36
- Atermル-タ-についての質問です。最速の機種を教えてください。
- NECのAtermル-タ-について質問があります。最速の機種は何ですか?
- Atermル-タ-の中で、最も高速な機種を教えてください。
Atermル-タ-について
2017/06/07 08:17
Atermル-タ-で、最速の機種は何ですかご教授願います
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
まぁ、一番高い機種。ということになりますね。
でも、最大の速度が出る条件というのは、5G帯で4ストリーム使え、最高の電波状況の時を指します。
ただし、パソコン側が、1ストリームしか対応していないものであれば、いくら高性能なものを使っても、どんなに条件がよくdても433bpsの能力部分しか使えないとなります。
周囲で同じ5G帯を使っている人が多ければ、遅くなりますし、距離が離れれば遅くなります。
それと、大きな盲点があります。
この手のものは有線LAN側が1Gしかありません。
無線LANが1.733Gバイトに対応していても、有線側は、1Gバイトしかないということです。
なので、無線同士で繋がっているもののデータのやり取りはある程度早いけどそのままの数字がインターネットにも適用されるわけではありません。
メーカーとしては、宣伝の見栄えが悪いと売り上げが上がりませんので、役に立たないような数字でも、嘘でない限り、それを使うわけです。
最新ルータ「AtermWG1200HP」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1503/18/news046.html
用途、性能、価格により最新機種を見たい場合はこちらから
http://121ware.com/product/atermstation/