サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

ブルーライトカットの改善

2017/12/08 14:02

眼科で診療し・目薬をずーと差してますが・痛みは無く成りませんNEC他各社は改善・注意喚起・人体に悪いライトの研究をしているのか教えて下さい!

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (5件中 1~5件目)

2017/12/09 10:16
回答No.5

ブルーライト自体は太陽光(日光)にも含まれておりPCの画面からのみ出ているものではありません。
また、人工的なものではPCのモニターだけでなくLEDライト、TV、携帯用ゲームの画面、スマホからも出ています。

明るさを少し落とすだけでもブルーライトの量は格段に違うと言われているので効果があると思います。
あとはブルーライトカットフィルムやブルーライトカットメガネなどを使うのが一般的でしょう。

ちなみに、ブルーライトの波長を完全にカットするとモニターの色は色調が狂うのでおそらく無理でしょう。

調べてみるとPCの設定でもできるようですよ!
パソコンの設定を変えるだけでブルーライトカットができる!?
http://yoshimamo.hatenablog.com/entry/2016/04/11/193000

ちなみに、私はモニターの明るさをやや暗めにしています。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/12/08 23:09
回答No.4

ブルーライトカットの眼鏡をかけてパソコンするのが一番手っ取り早いです。

2017/12/08 17:07
回答No.3

各メーカーでは、公式には対策や研究しているとの発表はないと思います。
(ブルーライトによる医学的影響は科学的に証明されていないのが現状ですので)

windows10だと設定で多少は変えられるようです。
参考
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/396/396338/

2017/12/08 14:28
回答No.2

メーカー等で、ブルーライトをカットする改善を行っていることは聞いたことがありませんが、無料ソフトでブルーライトをカットするソフトが有るようです。
下記にURLを記載しておきますが、使用に関しては自己責任でお願いします。

https://freesoft-100.com/pasokon/bluelight.html

あるいは、ブルーライトをカットするメガネなら、メガネ屋さん等で売っていますよ。

2017/12/08 14:09
回答No.1

PCメーカーが特に注意喚起などはしてませんね。
>人体に悪いライトの研究
そう言う話も聞かないですね。

今のところブルーライトに関しての人体への影響について明確と言うか十分な医学的根拠がないのが現状です。
どうしてもブルーライトをカットしたいならそう言うカットを謳った液晶保護フィルムを貼るとか自己対策するぐらいしかないです。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。