このQ&Aは役に立ちましたか?
デスクトップ画面のアイコン配置が勝手に変わる問題
2023/10/13 03:41
- 日本HPのデスクトップPCで、最近頻繁に起こるアイコン配置の変化に困っています。
- 電源を入れると、アイコンが自動整列されてしまい、元の配置に戻すために手間がかかります。
- この問題を解決する方法や設定についてご教示いただきたいです。
デスクトップ画面、アイコンの配置が勝手に変わる
2018/05/02 04:28
日本HPのデスクトップPC(Elite Desk 800 G3 SF)、Win 7 で、最近頻繁に起こっている症状で困っています(何かの操作をして発生したものか記憶がありません)。パソコンの電源を入れた際のデスクトップ画面の表示ですが(スリープから元に戻した時にも起こることがある)、アイコンの配置は自分が使いやすいように配置し「アイコンを等間隔に整列」させているのですが、勝手に「アイコンの自動整列」させた状態に変わっています。その度に元の配置に並び変えていますが、頻繁に起こるので疲れてしまいます。
これらを防ぐにはどうしたら良いのでしょうか?、若しくは どのような設定(?)をしたら良いのでしょうか?.
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
デスクトップアイコンの位置が毎回変わる場合の解決方法
https://harmonic-sound.com/icon/
Win 7編: フォルダー内の自動整列を無効に
https://news.mynavi.jp/article/windows-112/
こちらも
再起動するとデスクトップの特定のアイコンの位置が勝手に移動する場合の対処方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/882359
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2023/02/28 00:16
ありがとうございました。