このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/21 18:48
Wordで書いた線などを微妙に動かしたい時どうすれば良いのでしょう。普通に動かすと一定間隔でしか動かせません。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
Windowsだと、ALTを押しながらドラッグなので、Macだと多分Optionを押しながらドラッグじゃないでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ctrlと方向キーを使った移動でも満足できないということであれば、線などを右クリックしてオートシェイプの書式設定を開き、さらにその中の詳細設定を行って、線などの左端の座標を決めるなどすると正確に動かすことができます。複数の画像の位置を目分量ではなくぴったりと揃えたい時にも、これが使えます。
2016/09/21 20:39
有り難うございます。やって見ます。
線を選択して、キーボードの
ctrl
と書いてあるキーを押しながらキーボードの方向キーで動かしてみてください。
2016/09/21 19:14
有り難うございます、でも上手くいきません。ちなみにMacのWord2008です
関連するQ&A
Word作成文書でページ指定印刷ができない
最近まで出来ていたのにWord文書で数ページあるものを全部はできるのに、ページを指定すると印刷ができない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :...
USBにワード文章を送れない
pc-ns750ear-ks(W10)使用させて頂いております。Windows7では何ら問題なかったのですが、現在作成したワード文章をUSBに送れません。 アド...
〒番号の表示
365アクセスであて名シールを作成する時11111になります。 111-1111にするにはどうしたらいいですか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121wa...
印刷時の「PDFとして保存」は無制限でしょうか?
印刷時の「PDFとして保存」は無制限でしょうか?教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
PFDマニュアルをダウンロード
SmartVisonのマニュアル ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/10/05 08:02
有り難うございます。command見たいです。