このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/18 17:52
NECのPC-NS350BAWをWindows10にアップグレードして使ってますが、デスクトップの右下のIMEが無効と表示されていますが、ショートカットのctfmon.exeをダブルクリックしても何も変わりませんがどのように対処したらいいですか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
IMEは文字が入力出来ない場所では、画面右下の表示は無効(×)になっています。
文字を入力出来る場所、例えばOKWAVEの回答内容入力画面にカーソルを置いてマウスの左クリックを行うと、画面右下に「A」または「あ」の文字表示が現れて、文字入力が可能になるはずですが、その様にはなりませんか?
関連するQ&A
取説?
NS700の取説はどこから閲覧するのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
デザリング対応
TE508/BAWで、スマートホンのデザリング機能を使用する際に、USBインタフェースで接続可能でしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121war...
インフォボードが起動しない
LAVIE NS750BABをWIN10にアップグレードしました。 LAVIEかんたん設定でインフォボードを有効に設定しているのですが、起動しません。 他にどこ...
NS-600KABでメモリー増設できますか?
NS-600KABでメモリー増設をしたいのですが できる機種なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」について...
SDメモリーを差し込めない
NECのPC‐NS150HARですが、購入したばかりのパソコンで、デジタルカメラのSDメモリーを差し込んでも戻される ※OKWAVEより補足:「NEC 121...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。