このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンの写真をiPhoneで見る方法
2023/10/13 09:23
- USBメモリで取り込んだパソコンの写真をiPhoneに取り込む方法を紹介します。
- iCloudを使用してパソコンの写真をiPhoneにアップロードする手順をご説明します。
- パソコンの写真をiPhoneで表示するための便利な方法や注意点について解説します。
パソコンの写真をiPhoneで見る方法
2019/12/05 20:33
大変初心者です。
USBメモリでもらった写真をパソコン(Windows10)に取り込むことはできましたが、それを家族のiPhoneにも取り込みたい場合はどうすればいいでしょうか。
iCloudもインストールしましたがアップロードとかのやり方がわかりません。
ちなみに今はUSBメモリから取り込んだ写真は、「ピクチャ」にあって、一枚一枚見れて(パソコン画面いっぱいに小さい写真が並んでいる状態で)ファイル状になっていないです。一枚一枚選択するのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
icloudへの接続方法(windowsPC)です
https://www.icloud.com/
上URLにアクセス
使用しているappleIDとパスワードを入れて⇒をクリック
ログイン出来れば、画像の下部のように 写真 をクリック
iPhoneにダウンロードしたい写真を選択してダウンロード
※ダウンロードのアイコンは、雲に↓が、ついています
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
アンドロイドスマホなら、USBケーブルでパソコンに繋げば、どちらからでも写真のコピーが出来ます。至極簡単です。iPhoneも同じではないですか。
補足
2019/12/06 15:21
回答ありがとうございます。
家族は離れて暮らしている者です(iPhone使用)
iCloudに上げることはできたので、なんとかそれを共有したいです。
慣れている方なら簡単なことかもしれませんが、全く始めてでわかりません。
参考URLを開いて、appleIDを入力し、次にバスワードを入力すると
icloudの画面になります。
その中から、写真を選択してください。
お礼
2019/12/06 00:48
ありがとうございます。アップロードはなんとかできたようです。
同じApple IDの私のスマホで見れるのはわかりますが、家族と共有して家族のiPhoneから見る方法がまだよくわからないのでもう少し調べてみます。
お礼
2019/12/07 19:14
ありがとうございました。
少しやり方が違ったかもしれませんが、iPhone同士だったこともあってか、なんとか共有アルバムを見てもらえました。