このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/16 20:35
製品名:NEC デスクトップPC
型番:PC-DA770H
OS:Windows10
症状:MSアカウントが壊れていて(PW不一致:PWの変更を行ってもNGとなる)ローカルアカウントはログインできています。
対応:121、MSに問合わせを行い、指示に従い何度か修復を試みましたが、手段は再セットアップしか手立てがないとの事
質問の背景:再セットアップをするとデータが消えてしまうのでこれは回避したい(付属ツールのお手軽バックアップとっていますが、若干古い且つ、再セットアップでMSアカウントの修復ができるか確証がない)
質問:内臓HDDを新たに購入し、このHDDに対して再セットアップを行う。取り外したHDDを外付けHDDとして、ここからデータの修復を行おうと思っています。
この方法について、間違いがないか、注意点、もっといい方法
等についてご教授ください
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
ANO.1です。
相違ございません。違いは今までお使いのHDDで再セットアップ行うか、新しいHDDで行うかです。もし、既に外付けHDDが所持しておられればもったいないので。新しく購入の対応でしたら交換でしょう。HDDより高額になりますがSSDの購入を推奨します。Windowsやアプリの立ち上げが爆速です。HDD,SSDのメリット、デメリット考慮して選択されてはいかがでしょうか。
参考
https://pcinformation.info/pcparts/ssd-merit-demerit.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>当該ファイルはローカルアカウントで
>フォルダーは見えていますが、開こうとすると
>管理者権限が必要で、これにはPWを求められ、不一致ではじかれます
なるほど。
>アカウントはMSアカウントとローカルアカウントを使い分けています。
Windows 10でユーザーアカウントを追加する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017790
見たいな形でアカウントを追加して複数アカウントがある状態って事ですね。
>その他の不具合もあるので、再セットアップは必須の状況です。
なるほど。今のHDDを外付けHDDで形で今のPCや別のPCに繋いだ場合も前回の回答で書いたアクセス許可の変更が必要になると思います。
ローカルアカウントでWindows10にサインイン出来るなら
C:\Users\[ユーザー名]
にユーザーのデータが保存されているのでそこからデータを救出すことは出来ます。
Windows 10で「フォルダにアクセスする許可がありません」と言われた時の対処法
https://ascii.jp/elem/000/001/461/1461932/
ただアクセス許可の変更をしないと開けないかも知れませんが。
それとMicrosoftアカウントとローカルアカウントですが別々のユーザーアカウントとして存在しているのでしょうか?それともMicrosoftアカウントとローカルアカウントを切り替えて使っているのでしょうか?
それとMicrosoftアカウントのパスワードはブラウザでMicrosoftアカウントのページを開いて行われたのでしょうか?
内蔵のHDDを取り出して別のHDD/SSDに予め作成して置いた再セットアップメディアから再セットアップすることは出来ます。そして取り出した元のHDDを外付けHDDの形で接続すれば中のデータを救出することは出来ます。
2020/03/16 23:00
早々のご回答ありがとうございます。
(1) 当該ファイルはローカルアカウントでフォルダーは見えていますが、開こうとすると
管理者権限が必要で、これにはPWを求められ、不一致ではじかれます
(2)アカウントはMSアカウントとローカルアカウントを使い分けています。MSアカウントが使えない為、現在はローカルアカウントで使用しています
(3)このご質問の意味が理解できないため、回答ができません、現状はMSアカウントがPW不一致でログインできない状態です。PW変更をかけても不一致が是正されない状況で
困っています。
(4)その他の不具合もあるので、再セットアップは必須の状況です。データの救出方法は
計画で間違いない(データの救出)との認識が確認できました
なのをしたいのか理解できないのですが、「内臓HDDを新たに購入し、このHDDに対して再セットアップを行う。取り外したHDDを外付けHDDとして、ここからデータの修復を行おうと思っています。」とありますが、交換する必要がありますか ?現在の内蔵HDDと同じ内容のHDDを作成したければ、クローン作製(フリー、パッケージ)ソフトをインストールし、外付けHDDにクローンを作成すれば良いのではないでしょうか?。
2020/03/16 23:06
早々のご回答ありがとうございます
現在その他の不具合(スマートビジョン(TV)が見れない)等の不具合があるので、再セットアップが必須な状況です。
いずれにしろHDDを購入しての対応ですが、私の当初の方法では内臓HDDの購入での対応
ご教授いただいた方法は外付けHDDの購入になるとの理解で
結果はほぼ同じとの理解で相違ありませんか?
関連するQ&A
内臓HDDのSSD化(フォーマットのやり方)
製品名:NEC デスクトップPC 型番:PC-DA770H OS:Windows10 症状:MSアカウントが壊れていて(PW不一致:PWの変更を行ってもNGと...
MSアカウントの共有方法について
Windows10で最初にMSアカウントで登録したが、そのPCでは子供のアカウントでログインできなくなった。どうすれば良いのでしょうか。 (事前に別のPCで使用...
自動修復ループから抜け出せません
PC-DA670MAB-2使用です。自動修復ループから抜け出せなくなり、初期化もできません。ネット情報からいろいろな方法を試みたのですが、全部うまくいきません。...
PCのアカウントを変更
PC新規購入後のセットアップ時にMicrosoftアカウントを作成し、それをPCのアカウントにしましたが、先日、Microsoftより「アカウントの設定が最新で...
音声起動セットアップが完了しない
PC-DA500MABを使用しています。 音声起動のセットアップをしようとしていますが、IDとPWを、Lavieのログイン時と同じものを入力しますが、先に進みま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/03/30 10:05
SSDに換装し再セットアップを実施して、MSアカウントの復旧に成功しました。また旧HDDのデータも読み込むことが出来ました。ご支援ありがとうございます。