このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/05 16:45
2012年製VALUESTAR vn770/Gをwindows7で使用しています。
こだわりバックアップで、C:とD:をBAFFALO製SSD(SSD-PG480U3-A)にバックアップ中、24%のところでスタックしたまま1時間以上動かなくなってしまいました。インターネットは切断済みで、ウイルス駆除ソフトも削除した状況でバックアップ作業をしています。
SSDの容量は480GBですが、C:、D:は2TB中180GBしか使っていないので問題ないと思います。何か解決策があるのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
COREL社のページに以下の記述があります、
「2GB以上の単一ファイルが含まれている原因で、バックアップ時に行われる「ファイル圧縮」の処理に高負荷がかかり、結果として動作が停止することがあります。」
おてがるバックアップが途中で停止 → CORlhttps://support.corel.com/hc/en-us/articles/216294348-%E3%81%8A%E3%81%A6%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A7%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%A6%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AB%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%99%E3%82%8B
おてがるバックアップが困難な場合は、イメージバックアップで代替したらいかがですか。
Windows 7でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013667
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-VN770GS6B
このあたりのPCでしょうか?
出来れば正確な型番を書きましょう。
Windows7自体は既にサポートが終了しているのでOSをバージョンするか?PC自体の買い替えも検討した方が良いかも。
他の方が回答されていますが別のバックアップ手段を用いる手もあります。
データのバックアップが目的なら手動で必要なデータを外付けSSDにコピーをするって方法もあります。
関連するQ&A
バックアップの復旧
NEC VN770/VnのWin7のSP1がどうしてもインストール出来ず、バックアップを外付けハード(I-O DATE 500GB)に取りパソコンを初期化しまし...
バックアップできない。
バックアップが正常に完了しませんでした。となるのであれこれやって空きを作りました。Dドライブの空き容量58GB(全部で65GB)です。これでもバックアップが完了...
おてがるバックアップのパソコン全体のバックアップ
LAVIE Direct DA Windows10を使用しています。おてがるバックアップのパソコン全体のバックアップを1TBの外付けHDDに行っていますが、毎回...
USB接続の外付HDD フォーマット型式
機種 NEC PC-NX850NAB です. 「おてがるバックアップ」の「ワンクリックバックアップ」で「パソコン全体」をバックアップするのに、USB接続の外付け...
ファイナル引っ越しアプリの移行先ドライブ指定
ファイナル引っ越しアプリで移行作業しましたが、SSD(容量250GB)のCドライブへの移行が強制され、HDD(2TB)のDドライブを指定できません。前パソコンか...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。