このQ&Aは役に立ちましたか?
何も心当たりがなければリカバリーしか。Windows10にアップグレードしたとかなら、Windows10用のドライバーが入ってない。ドライバーはメーカーに質問。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
現在ご使用のOSが分からないのですが、Windows10へアップデートしたのであれば、関連ソフトが削除されてしまっている可能性があります。
Windwows8.1のままの使用ですとリカバリーを行うか、NECのサイトからドライバやツールをダウンロードしてインストールする事で使用出来るかもしれません。
Windows10用にそのボタンを使用出来るソフトやツールが配布されていればインストールする事で使用出来るようになると思います。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS750BAB
こちらのPCでしょうか?プリインストールOSはWin8.1の様ですが今使用してOSはなんでしょう?
そのボタンはWindows起動時にnecmfk.exeってプログラムが常駐して使えるようになったと思うのでその常駐が外れている場合は機能しないかと。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/152q/05/lavie/ns/interface/index.html
*4:「LAVIEかんたん設定」でボタンを押したときの動作を変更できます。
とあるように「LAVIEかんたん設定」ってアプリ・ソフトでボタンの押した場合の動作を変更できるのでその設定がどうなっているのか?確認してみるとかでしょうか。
他の方が回答されていますがどうしてもダメならデータのバックアップを取った上で再セットアップをすれば改善するとは思います。
スピーカーアイコンや音声ミキサーを使用して変更してはいかがですか。ボタンが使用できないことについては、ソフトが原因なら再セットアップで復元する可能性がありますが原因が分からない以上止めた方がいいと思います。サポートに問い合わせてください。
Windows 8 / 8.1で音量を調整する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014293
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話予約サポートサービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
関連するQ&A
電源ボタンの不可解
数日前、ノートパソコンを起動しようとしたら、電源ボタンを押しても起動しません。 慌てていろいろ触っていたら、偶然にも、マイチョイス ボタンで起動できました。 そ...
LAVIE、NSノートの物理ボタンについて
購入して一月になるNECのLAVIE NSノートを使用しているのですが、気が付いたら音量調節の+/-の物理ボタンが反応しなくなりました。各設定を試したのですがど...
NEC LAVIE NS150E
NEC LAVIE NS105E のパソコンを利用してます。 CDをパソコンへ書き込んで 空のCDへ移したいのですが、やり方がわかる方教えていただけたら嬉しいで...
「マイチョイス」ボタン変更できない
NS750/H 2017年版です。ワンタッチボタンがあり、「マイチョイス」で開けるアプリを変更しようと思ったので「LAVIEかんたん設定」を開いたのですが、「電...
ワンタッチの設定をしてボタンを押しても表示されず
LAVIE Desk DA370/MAB を10/14日に購入しました。ワンタッチボタンのマイチョイス、ソフトの設定をLIVIEかんたん設定で設定しましたがワン...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。