このQ&Aは役に立ちましたか?
adminメール後に送受信できなくなった
2023/11/09 22:17
- 【ぷらら(インターネット接続サービス)】のadminメールに関して、送受信ができなくなった状況について相談します。
- adminからのメールでATTENTION: Bounced Message Notificationというタイトルで多数のメールが届いた後、全く送受信できなくなりました。対策は何かありますか?
- お使いの環境はWindows10で、有線LANや無線LANで接続されています。
adminメール後に送受信できなくなった
2023/11/09 20:25
■製品・サービス名を記入してください。
【ぷらら(インターネット接続サービス )】
WEBメールでも送受信不可能に
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
(例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど
【差出人 adminからのメールで、標題ATTENTION: Bounced Message Notification, bytes in the mailbox!! と多数のメールが届いたあと、全く送受信できなくなりました。対策は何かかありませんでしょうか? 】
下記の項目については、可能な範囲で記入してください。
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【有線LAN・無線LANで】
※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
メールボックスの容量が標準では2GBですので、メール削除なり、とりあえず、容量を減らしてみてはいかがでしょうか?
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/standard/caution/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
メッセージの意味は「メールボックスが満杯になったので、メールの送受信ができなくなりました」です。
パソコンのメールソフトの設定で「サーバーにメールを残す」を有効にしていると、サーバーのメールボックスからメールが削除されないので、ある時点でメールボックスが満杯になり、送受信出来なくなります。
メールは、直接に貴方のパソコンに届くのではなく、貴方宛てのメールは、メールサーバーのメールボックスと言う場所に届き、そこにメールが溜まります(パソコンの受信ボックスとは違います)
サーバーにメールが溜まった状態で、パソコンでメールソフトを起動すると、メールソフトは、サーバーに「新しいメールの一覧」を問い合わせ、サーバーから返ってきた一覧を使って、サーバーから新しいメールをパソコンに読み込みます。
この時点で「サーバーにメールを残す」をオフにしていると、メールソフトは、サーバーに対して「読み込んだメールはこっちに保存したから、サーバーから消してね」と、削除指示をします。
ですが、質問者さんのパソコンは「サーバーにメールを残す」にしてあるので、サーバーのメールを誰も消してくれないので、サーバーにメールが溜まって行きます。
そして、限界まで溜まると、今回のように「もう満杯だから送受信できません」になります。
メールソフトの設定を変更して、メールをサーバーに残さないようにして下さい。
一般のメールソフトでは、サーバーにメールを残さない設定に変更すると、サーバー上のメールを削除しに行きますが、サーバーのメールボックスが満杯になるほどメールが溜まっていると、メールの削除に数時間を要する事があります。
設定変更した後、メールソフト(パソコン)がフリーズしたようになりますが、それは「何万も溜まったメールを削除しに行っている」ので、辛抱強く待って下さい。
決して、強制終了したり、パソコンを再起動してはいけません。強制終了や再起動するとメールサーバーが応答しなくなり、本格的にメールが送受信できなくなります。
お礼
2023/11/09 21:39
あなたのメールボックスがいっぱいになったのが送受信できなくなった理由です
不要なメールを削除してください
お礼
2023/11/09 21:35