このQ&Aは役に立ちましたか?
PLALAとiPhoneのOUTLOOKの接続
2023/10/12 15:23
- PLALAのメールとiPhoneのOUTLOOKでの接続方法を解説します
- PLALAとiPhoneのOUTLOOKの接続に関する問題を解決する方法について
- PLALAとiPhoneのOUTLOOKの接続についてのおすすめ手法を紹介します
PLALAとiPhoneのOUTLOOKの接続
2017/05/07 15:36
PLALAのメールとiPhoneのOUTLOOK(office365)のIMAP接続ができません。PLALAさんのチャットサポートに問い合わせるとその問題は認識されているようです。一方、MSからはプロバイダーに言ってくれと言われてます。
これ何かとりあえずの接続の手段はないものでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
ぷららはMVNO業者ですよね。
撤退するニュースが出てましたけど。
変更した方が宜しいかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ここの機器にアプリを入れておくとそれだけiPhoneの内部メモリ量を食いつぶすので、
>>食い潰すかは別として 容量は事実なので
webメールの方が良いかも
iPhoneでぷららのホームページをアクセスしてそこでリンク先のWebメールからメールアドレスとパスワードを入力すれば、受信しているメールの内容がわかりますし、メールの送信も可能になります。
ここの機器にアプリを入れておくとそれだけiPhoneの内部メモリ量を食いつぶすので、このWebメールを利用した方が容量不足や処理速度の減少なども気にしなくてもよいと考えます。
お礼
2017/05/10 02:11
ありがとうございます。
ただ、WebメールはUIが悪いので使っていません。
お礼
2017/05/10 02:10
ありがとうございます
ただWebメールではなく、OUTLOOKを使うことが一番の重要事項なんです。OFFICE365のユーザなので