このQ&Aは役に立ちましたか?
メールの遅延配信
2023/10/12 16:18
- メールの遅延について知りたいです
- 私宛に送信されたメールがなかなか届かない状況です
- ひかりTVのサービスやISPぷららに問題があるのでしょうか
メールの遅延配信
2018/11/10 16:48
メールの遅延
私宛に送信されたメールが、遅延する。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
普通はそんなに豪快に遅延することは無くかなり稀かも。
他の方が回答されていますが
https://www.plala.or.jp/support/contact/
上記に記載のあるチャットやフォーム、電話でプロバイダであるぷららに直接相談してみては?
原因の調査をお願いして原因が分かれば何らかの改善策が出てくるのでは?って気はします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
A.Noです。
>1ユーザーでは対処できないですが、メールとはそんなものと認識せざるを得ません。
ほんとに18時間が常態であれば、ちょっと信じられないですが、Plala以外のメールアドレスはお持ちではないですか?
例えば、フリーのGmailやOutlook.comのアカウントを取得して、Plalaのアドレスとの間や、今回遅延となっている送信者との間の送受信テストでもしてみるとよいですね。
どの程度、お困りなのか分かりませんが、それによっては、常用するメールアドレスを変更するということも検討されたらいかがですか。
A.No3です。
>メールヘッダの解析で18時間の遅れ
>送信側メールサーバーからplalaメールサーバー間での遅れのようです。
中継サーバーはなくて、直にPlalaでの受信で18時間ですか?
送信者が国内であって、直に受信しているメールで、それだけの時間を要しているのは理解できないですが、この状態が常態であれば、ユーザーではどうしようもないですから、Plalaさんに状況を説明して、改善してもらうよう相談するしかないですね。
メールシステム自体が絶対に送受信できるシステムとは言えない(どこかで消えるメールもあるらしいですが)ですが、18時間は想定を超えています。
A.No2です。
補足ですが、質問者さんは、plala利用と思われますが、Plalaのwebメールのマニュアルのページが次にあり、この「メール個別表示画面」の項目にある「ソース表示」が、メッセージヘッダの確認可能な画面が開くのではないですか?
(Webメール マニュアル)
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/webmail/
補足
2018/11/10 17:25
メールヘッダの解析で18時間の遅れがあります。送信側メールサーバーからplalaメールサーバー間での遅れのようです。
自分宛のメールが、「遅延」とのことですが、受信サーバーで受けるまでの時間(時刻)と、送信者が送信した時間(時刻)との差を確認しましたか?
質問者さんの受信環境が不明ですが、受信メールを開いたら、メッセージヘッダ(又は「メッセージのソース)を確認できるはずで、
その中で、「Date:」が送信者の送信時刻で、「Received:」が受信者のサーバーで受信した時刻です(ただし、Received:が複数ある場合(中継サーバーを経由している)は、メッセージヘッダ情報の中で一番上にあるものが自分の受信サーバーのもの)。
その時刻差がどの程度なのでしょうか?
なお、受信サーバーから、メールソフトでの受信をしている場合は、ソフトの新着チェック時間間隔設定によるので、あくまでも受信サーバーに着いた時刻と「Date」の時刻を比べて、遅延の程度を調べます。
また、以下に、遅延理由が書かれた記事がありますが、どれか該当する理由があるでしょうか。
(メールの配信で遅れが生じる原因と解決方法)
https://www.cuenote.jp/library/marketing/mail-delay.html
(メール配信の遅延はなぜ起きる?気になる原因と解決方法をご紹介)
https://www.hai2mail.jp/column/2018/why-does-mail-delivery-delay-occur.php
メールの配信で遅れが生じる原因と解決方法
https://www.cuenote.jp/library/marketing/mail-delay.html
色々な原因で遅延が発生することはあります。
特定の相手からだけか?全部のメールか?例えばフリーメールから自分宛てにテストメールを送信した場合も遅延するのか?色々試して原因を探るって言うのもありますが。
お礼
2018/11/10 18:29
ありがとうございます。実際にどのような経路をたどっているかは、検証できないので困ります。と言うか1ユーザーでは対処できないですが、メールとはそんなものと認識せざるを得ません。