このQ&Aは役に立ちましたか?
住所録の登録方法について知りたい
2022/10/31 08:50
- ブラザー製品の「MFC-J898N」について、住所録の登録方法について教えてください。
- ウインドウズ11を使用しており、USBケーブルで接続しています。
- 関連するソフト・アプリについては特にありません。光ファイバーを使用した電話回線です。
住所録
■製品名を記入してください。
【 MFC-J898N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 住所録の登録の仕方 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 ウインドウズ11 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 USBケーブル 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 光ファイバー 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (5件中 1~5件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
住所録を作成するアプリケーションソフトはどのような
ソフトを使用する予定なのでしょうか?
作成したいソフト「名称(例):筆まめVer33」を購入して
インストールする必要があります。
インストール後、このソフトを起動して、住所録を作成
します。
通常「住所録」とは、郵便番号・住所・氏名・名前 を登録することです、アト付加機能として 電話番号・家族構成 などの情報を登録することもあります。
FAX 機能が付いた電話機には「住所録」は登録することも使用することもできません、名前・電話番号 を登録する「電話帳」の間違いでしょうか?
電話帳の登録ならば「ユーザーズガイド ~応用品~」に説明が載っています。
お手元にないのならば下記 URL から入手できます。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj898n
住所は登録できません。
アドレス帳でしたら、以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp577nb_jpn/doc/manual/index.html#GUID-C2E2CB15-47BE-4577-8B59-A5A8A679901E_96