このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/11/14 11:11
■製品名を記入してください。
【PRIVIO MFC-J837DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【時々、wi-fiが遮断されるのでFAXが受信できない。電源を入れ直すと復旧する。この頃頻繁に起こるので困っています。
】
■お使いの環境について教えてください。
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
障害物のない高いところにWi-Fiを置くだけで行けるかも。
ルーターを変えても良いかも。電波を届かせたい方向にアルミホイルで囲いを作るのも良いですよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
不躾ですがベストアンサーにしていただけたらありがたい…
https://www.elecom.co.jp/pickup/support_column/wifi/00001/index.html
「Wi-Fiルーターの置き場所を変える」をご覧ください
パソコン、プリンターとルーターがどの位離して設置して居ますか
余り近すぎると電波のトラブルで繋がらない事もあります
光回線にプロバイダーを変えて設定サービスに来た担当者が1m以上離してルーターを設置する様に言われました
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
Wi-Fiの再起動においては
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化
・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHzであれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html
あとはプリンタードライバーを入れ直してみてはいかがでしょうか?
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
2022/11/16 09:21
「まず、機器類を再起動する」が基本ですよね。電子機器に詳しくないので
プリンターの再起動は何度もしましたが無線LANルーターの再起動を試して
いませんでした。まだ試行したばかりなので効果は分かりませんが、ダメなら
教えて頂いた事を順次試してみます。
大変参考になりました。ありがとうございました。
関連するQ&A
MFC-J737DN受信FAXをプリントできません
■製品名を記入してください。 【 MFC-J737DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
wi-fiダイレクト後FAX送受信ができない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6583CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
ファクスの受信について
■製品名を記入してください。 【 MFC-J738DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
FAX受信について
■製品名を記入してください。 【 MFC-J939DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
FAXの受信ができない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J737DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/11/16 09:08
大変参考になりました。wi-fiの置き場所を変え、アルミホイルで囲ってみました。それからはwi-fiは遮断されません。
ルーターを替えることなく直せたので大満足です。
ありがとうございました。