このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/07 09:13
■製品名を記入してください。
【 DCP-J925N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 廃液処理が一杯 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 Windows 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり? 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】お困りごとナビ インクジェットプリンター・複合機 エラーメッセージが出ている|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13063
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
こんにちは。
廃インク吸収パッドの交換は修理の扱いとなります。
DCP-J925Nは既に修理対応を終了(2017年9月末終了)しており、
廃インク吸収パッドの交換もできなくなるため新しいプリンターへ買い替えとなります。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj925n
他社製で廃液処理がより容易にできるモデルがありますので、そのメーカーへのお乗り換えをお勧めします。
エプソン EP-885AW/AB/AR
https://www.epson.jp/products/colorio/ep885a/
この機種のようにエプソン製プリンターには、廃液を溜める構造をパッドではなくタンクの「メンテナンスボックス」を採用する機種があります。
廃液が一杯になっても新しいタンクを用意してユーザー自身で交換可能とすることで、パッドのように交換のために修理を依頼することも、修理に伴って使えなくなる期間(ダウンタイム)もなくなります。
さらに、「メンテナンスボックス」はインクや用紙と同じように消耗品としてお店やECサイトから購入できますので、廃液処理が今よりも楽になります。
そのほかにも
*基本4色(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)に
滑らかなグラデーション表現を可能とするライト系2色
(ライトシアン・ライトマゼンタ)を加えた6色で、全色染料と
なるので普通紙での発色性が良くなります
*給紙口が2段構造の前面カセットに加えて背面にも手差しを設けた
3wayとなり、厚紙も使えるようになります
さらに、前面カセットは用紙を入れたままにしても突出せず、
トレイと一体の排紙カバーを閉じることで見た目がすっきりし、
内部への埃の侵入を防ぐ効果もあります
*ボディサイズが小さくなります
(DCP-J925N比、設置面積約22%削減・体積約39%削減)
EP-885A:横幅349mm×奥行340mm×高さ142mm
DCP-J925N:横幅405mm×奥行378mm×高さ180mm
*ディスプレイは4.3型ワイドに大型化され、指を横に滑らせる
フリック操作にも対応します
*排紙トレイは印刷指示が入ったときに自動で引き出される構造と
なり、収納するときもワンタッチで自動収納されます
*ADF(自動原稿送り装置)は非搭載化されます
このQ&Aは役に立ちましたか?
クリーニングできません 46
廃インク吸収パッドの交換が必要です。
電源プラグを抜いて電源をオフにし、数秒後にもう一度差し込んでください。
表示が消えない場合は以下をご覧ください。
その表示が出るという事は使用頻度が高く、大事に、長く使われてたのではないかと拝察します。
またはヘッドクリーニングや電源ON・OFFを頻繁にされる使い方をされた可能性があります。
一般的な使われ方をされても5年くらい経過したあたりから一杯になってきますね。
廃インク吸収パットは、クリーニング時や印刷中に排出された廃インクを吸収するための部品です。
残念ですが、エンドユーザーで交換することはできません。
メーカーでの修理交換もしくは買い替えとなります。
【供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。】
と明記されている製品ですので、残念ですが、寿命となり買い替えとなります。
ご自身で分解され交換される猛者もいらっしゃいますが、かなり難易度は高いと思われます。
【インクジェット プリンター】「印刷できませんXX」「初期化できませんXX」「スキャンできませんXX」「クリーニングできませんXX」という表示が出て、本製品が使用できない場合
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657/
「廃インク吸収パッド」は自分では交換できません、修理扱いで交換になりますが
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?prod=dcpj925n&c=jp&lang=ja
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。となっていますので残念ながらプリンターの買い替えとなります
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj925n
こちらですね。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2017/10/02)
となっており
【インクジェット プリンター】「まもなく廃インク満杯」または「廃インク吸収パッド満杯」と表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10665
廃インク吸収パッドの交換もメーカーに修理に出す形で行うことも出来ません。
現状ではプリンタを買い替える事になります。
関連するQ&A
廃液が満杯
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 MF...
プリンターでの処理が込み合ってます
■製品名を記入してください。 【 MFCーJ939DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
パソコンからMFC-J880Nに印刷出来ない。
■製品名を記入してください。 【 ブラザー 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
廃インク吸収パッド満杯
■製品名を記入してください。 【MFC-J6973CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
プリンターインクを感知しない。
■製品名を記入してください。 【 MFCj840 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。