このQ&Aは役に立ちましたか?
MFC-J998DNのwi-fi設定に関する質問
2023/10/17 18:27
- Bufflo WSR-1500AX2S経由でのWi-Fi環境構築に失敗し、エラーコードTS-02が表示される問題に対するアドバイスを求めています。
- MFC-J998DNとBufflo WSR-1500AX2Sの初期化後に再設定を試みる予定です。アドバイスをいただけると助かります。
- 質問内容はMFC-J998DNのWi-Fi設定に関するもので、Bufflo WSR-1500AX2S経由での接続がエラーTS-02で失敗しています。初期化後に再設定を試みる予定です。
【MFC-J998DN】, wi-fiの設定
2023/02/10 22:39
■製品名を記入してください。
【MFC-J998DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【Bufflo WSR-1500AX2Sを経由してWi-Fi環境を構築しようとしているが、MFC-J998DNへの暗号化キーの入力を行うと接続に失敗しました、エラーコード TS-02 が出力される。対策としてMFC-J998DN、WSR-1500AX2Sを初期化して再度設定処理を行ってみようと考えています。何かアドバイスがあったらお願い致します。宜しくお願いします。
】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows11 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【ひかり回線・IP電話 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
無線LAN機器に接続する台数が多かったり、接続が不安定な状態ですと、接続がうまくいかなかったりするようです。
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
Wi-Fiの再起動においては
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化
・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHzであれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html
あとはプリンタードライバーを入れ直してみてはいかがでしょうか?
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
暗号化キーを間違えている可能性がありますので、以下の文字に注意して再入力してみてください。Bufflo WSR-1500AX2Sの暗号化キーは、Bufflo WSR-1500AX2Sの背等に貼り付けられていますが、型番やSSIDやシリアルナンバー等と間違えることがありますのでご注意ください。
お礼
2023/02/11 09:30
早速のアドバイス、有難うございます。暗号化キーの入力は間違えやすいので慎重に入力し、チェックもしっかり行っています。この点は大丈夫です。 kentakashioより。
ドライバーの入れ直しをしてみてください
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj998dn&os=10068
ここにあるアンインストールツールで一旦ドライバーを削除し,PCを再起動する。
そしてWin11に合わせてフルパッケージを再インストールしてください。
(USBケーブル接続の場合,USBケーブルを外しアンインストール後再起動をかけ再度インストール)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
<参考>
インストールプログラムのダウンロード手順とプリンタードライバのインストール手順
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/faq/install/pdf/INS0031.pdf
(4)から進めれば分かりやすいでしょう。
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
機種を選択して操作方法を確認してください
----------------------------------------------------------------------------------------------------
お礼
2023/02/10 23:33
早速のアドバイスありがとうございます。明日試してみます。 Kentakashio
お礼
2023/02/10 23:36
夜分にもかかわらず、早速の回答ありがとうございます。明日試してみます。