このQ&Aは役に立ちましたか?
ブラザーPR1050Xで4番の糸切不良が発生している場合は以下の方法を試してみてください↓
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_pr1050xjp
上糸の張り具合を調整する
上糸の張り具合が強すぎると、糸が切れにくくなることがあります。そのため、上糸の張り具合を調整してみてください。PR1050Xには、上糸の張り調整用のダイヤルが付いています。このダイヤルを回して、上糸の張り具合を調整することができます。上糸の張り具合が強すぎる場合は、ダイヤルを緩めてみてください。
糸調子を調整する
糸調子が適切でない場合も、糸が切れにくくなることがあります。PR1050Xには、糸調子調整用のダイヤルが付いています。このダイヤルを回して、糸調子を調整することができます。糸調子が適切でない場合は、ダイヤルを調整してみてください。
糸の種類を変える
糸の種類によって、糸が切れやすくなったり、切れにくくなったりすることがあります。糸が切れにくい場合は、糸の種類を変えてみることを検討してください。糸の種類によって、糸が切れやすくなる場合もありますので、適切な糸を選んでください。
糸通しを確認する
糸通しが正しくない場合も、糸が切れにくくなることがあります。PR1050Xには、糸通しを確認するためのノッチが付いています。糸通しが正しくない場合は、糸通しを確認して、必要に応じて修正してください。
以上の対処法を試してみて、問題が解決しない場合は、メーカーに問い合わせてサポートを受けることをおすすめします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
・糸きり糸かけの溝にしっかりと糸を通す
・針板まわりの掃除
・ボビンケースの交換
・刃の劣化
このあたりが原因であることが多いです。
一度清掃などをされてみてはいかがでしょうか?
https://download.brother.com/welcome/doch100791/prt13_om01ja.pdf#page=285
https://download.brother.com/welcome/doch100791/prt13_om01ja.pdf#page=293
残念ですが、改善されないようであれば、修理を要する案件かと存じます。
一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか?
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637
お近くのミシン屋検索
↓↓↓↓↓
https://sewco.brother.co.jp/search/shop
お問い合わせありがとうございます。ブラザー製のPR1050Xで4番の糸切りが上手く機能していないとのことでしたね。
この問題の原因は、切刃が鈍くなっていたり、糸が適切に切り取られなかったり、切刃の位置が正しくなかったりすることが考えられます。
まず、糸切りの刃を確認してみてください。刃が鈍くなっている場合は、交換する必要があるかもしれません。また、切刃に糸くずやほこりが付着している場合は、ブラシで清掃してください。
切刃自体に問題がない場合は、糸の通りがスムーズであるかを確認してください。上糸の張りが適切でない場合、糸が十分に張られていないために切れないことがあります。上糸を再度通し直し、適切な張りを調整してみてください。
最後に、切刃の位置を調整してみてください。切刃が布に十分に接触していない場合、糸を切ることができないため、切刃の位置を微調整する必要があるかもしれません。
以上の対処方法を試しても問題が解決しない場合は、ブラザーのサポートセンターにお問い合わせください。
下記を確認してみて下さい
【業務用刺しゅうミシン】「糸切りエラー」
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2040/session/L3RpbWUvMTY3ODU2OTY4MS9nZW4vMTY3ODU2OTY4MS9zaWQvZlU1bEslN0UxaEZtMF9HeDMzNWhCQThOWGw0JTdFXzBHa3VndnBBNllab09kQ09nUk44RUkzNnlGSFV5TUIyem1oZEdPaWJiaEFkTjhXelNldGVpN2JNR1M4QU9tSDlIZTlPJTdFdnRLSndGQ1h3T1JrNHNhOGdSOVFuR1h3JTIxJTIx
【業務用刺しゅうミシン】針板まわりの掃除について
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2235#prt20
【業務用刺しゅうミシン】「上糸または、下糸が切れていないか確認して下さい。」
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2563/kw/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%88%87%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/p/637
【業務用刺しゅうミシン】上糸が切れる
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2691/kw/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%88%87%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/p/637
【業務用刺しゅうミシン】上糸の糸道の掃除について
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2237/kw/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%88%87%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/p/637
関連するQ&A
PR-600II 糸切り後の縫いはじめに上糸がぬけ
■製品名を記入してください。 【 PR-600II 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
ミシンを使って絹糸で縫いたい!!!
■製品名を記入してください。 【Entreprenur Pro X PR1050X 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至...
刺繍用ミシン PR1050x 糸切り動作で異音
■製品名を記入してください。 【 PR1050x 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
布がつる、上糸が強い CPS50(PC-4000
■製品名を記入してください。 【 CPS50(cp-4000) 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、...
【CPS5231】上糸を通した後糸が出ない
■製品名を記入してください。 【CPS5231】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えて...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。