このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/10 16:31
■製品名を記入してください。
【 MFC-J1605DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【紙詰まりをする為、プリンターがクリーニングを始めます。そのためインクが2週間でなくなってしまい、インクの消費がとても早いです。紙詰まりは給紙ローラーの清掃などで対応しています。修理しかないのでしょうか? 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 有線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
残念ですが、以下ページの要領で対処しても改善しないのであれば、修理を要する案件かと存じます。
① 表示が出ている所以外も開けられる所を全て開けて紙片や異物が内部に挟まっていないか確認
② 電源プラグを抜き差し(可能であれば1晩放置)
③ ドライバーの入れ直し
④ 厚紙を電源を切った状態でトレイにセットし、電源を入れる
⑤ 給紙ローラーの清掃
⑥ 排紙ローラーの清掃
⑦ 用紙トレイのベースパッド清掃(あれば)
⑧ エアダスターなどでホコリを飛ばす
⑨ 付属や市販の紙詰まり解消シートを使用
⑩ エンコーダーの清掃
内部ローラーの清掃など行った上で、紙詰まりが見当たらないのに紙が送れなかったり紙詰まりエラーが消えない場合は異物噛み込みや内部に紙片がはさまっていたり、内部部品の損傷や不具合であったり、
給紙ローラーや排紙ローラーの内部部品のローター軸劣化による不具合やセンサー故障で本来修理となるべき故障の可能性が高いです。
ほとんどの場合がローラーにホコリ・ゴミ・インク付着物・紙くずなどが付着して摩擦抵抗力が弱っていることが多いです。
指で気持ちサポートする形で押してあげるとうまくいったりするケースもあるようです。
プリンターの電源を入れ直したり、プリンタードライバーを入れ直すことにより改善したケースもあるようです。
また、インクジェットプリンターの場合だけですが、エンコーダーの清掃をすることで紙送りがスムーズになったケースもあるようです。
市販品の紙詰まり解消シートを使用してみるのも一案です。
厚紙を電源を切った状態でトレイにセットし、電源を入れた時に自動給紙させたら改善したというケースもあるようですのでご参考までに。
尚、供給部品の保有期限が過ぎた製品の場合ですと内部部品の経年劣化の故障の可能性が非常に高いです。その場合は残念ですが買い替えとなります。
【インクジェット プリンター】詰まった用紙が取れません/詰まった用紙を取り除いたのにエラー表示が消えません
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10154
給紙ローラーを清掃するには。
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10614/
【インクジェット プリンター】給紙ローラーの清掃方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10620
【インクジェット プリンター】印刷した文字が、二重にぶれたりします(エンコーダーの清掃方法)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10632
このQ&Aは役に立ちましたか?
【インクジェット プリンター】給紙ローラーの清掃方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10619
紙詰まりをする為、プリンターがクリーニングを始めます
↑
紙詰まりとクリーニングは関係ないとは思うのですが
ヘッドクリーニングはインクをかなり消費します。
2023/04/14 15:25
ご回答ありがとうございます。
紙詰まりが頻繁に起きるのであれば、給紙ローラーなどクリーニングで対応することもできますが、紙詰まりの原因は用紙がプリンターに会っていないためも原因としては考えられます。
毎回、同じ用紙ではなく、少し品質の高いものも時々使用してやれば紙詰まりが少なくなるか、殆どなくなる場合があります。
紙詰まりの原因の1つとして、安価な用紙には表面を白く見せるために、白くする粉があるいは用紙の表面からの粉(紙粉と言います)が比較的多く発生し、ローラー表面に付着することでスベリが起き、そのために用紙の斜行が起きて、紙詰まりになることがあります。
下記サイトの専用紙が一番いいのですが、少し高めかなと思う場合は現状、使われている用紙を、同じ程度の価格で別の用紙に変えてみたら如何でしょうか。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj1605dn/accessory/index.aspx
もし、用紙が原因だった場合は何度クリーニングを実施してもまた紙詰まりが起きるようになります。 修理に出しても同じかもしれません。
用紙が原因でなかった場合はローラー関連の消耗も考えられますので修理という選択肢もありだと思います。 用紙を変えてみるのが一番手っ取り早いかもしれないです。
2023/04/14 15:27
ご回答ありがとうございます。
紙詰まりが頻繁に起きるようであれば参考にさせていただきます。ありがとうございました。
3133の大容量と3135の超大容量があり 黒で倍 カラーは3倍以上の差があるようなので タンク種類を変えると減りが早く感じられるかも知れません
https://ink-price.com/brother/lc3135lc3133
スターターカートリッジは大容量の3133のようですが 印刷種類や印刷枚数 何を比較して? 早いの基準も難しいです
”紙詰まりをする為、プリンターがクリーニングを始めます。”
紙詰まりとヘッドクリーニングは関連は無いと思います。
あと、クリーニングは自動で行われることはないと思います。
ユーザーが指示して行われる機能だと思います。
印刷時にかすれとか印刷むらが起きていなければクリーニング
は不要です。
2023/04/14 15:35
紙詰まりが起きた後、クリーニングが始まるので自動で起きるものかと思っていました。ご回答ありがとうございます。
インクの消費がとても早いのは仕様です。紙詰まりは給紙ローラーの清掃などで対応していれば、あとは修理しかありません。
2023/04/14 15:37
ご回答ありがとうございます。
一旦、給紙ローラーの清掃などで様子見たいと思います。
ありがとうございました。
関連するQ&A
インクの減りが早くなった
■製品名を記入してください。 【 MFC-J737DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
両面印刷時のみ紙詰まりします。
■製品名を記入してください。 【MFC-J6580CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
MFC-J998DN 異音が鳴る 紙詰まりする
■製品名を記入してください。 MFC-J998DN インクジェットプリンター複合機 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブ...
多目的トレイで印刷すると紙詰まりする
■製品名を記入してください。 【MFC-J998DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
【MFC-990DN】給紙ローラー不具合
■製品名を記入してください。 【MFC-990DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/04/14 15:21
ご丁寧にありがとうございます。
早速可能な範囲でやってみました。また紙詰まりが起きたときは参考にさせていただきたいと思っています。ありがとうございました。