このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/21 12:06
■製品名を記入してください。
【 P-Touch Editor 5.4 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【QRコードを印刷するため「挿入」メニューの「バーコード」を選び「バーコードのプロパティ」を開いたのですが、「規格」にQRコードの選択肢が出てきません。QRコードを使うにはほかに何か操作が必要でしょうか。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
他のバーコードは挿入できているのでしょうか?
でしたら、プロパティでQRコードに規格変更してみるとか。
あとはP-touch Editor 5.4を再インストールしてみたり再起動してみてはいかがでしょうか?
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=7kYoLm1HZMM
https://youtu.be/dDVMtWeoN4A?t=171
P-touch Editor 5.4を再インストールしてプロパティの規格を開いたところ、
「QRコード」が表示されて選択できるようになりました。
ありがとうございます。
2023/04/21 13:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
P-touch Editor を使ってバーコードを作成する
https://support.brother.co.jp/j/s/es/dev/ja/print/barcode_editor/index.html?c=jp&lang=ja&navi=offall&comple=on&redirect=on
1. P-touch Editor を開きます。
2. 「バーコード」 ボタンをクリックします。 「バーコードのプロパティ」 ダイアログが開きます。
3. 「規格」 タブをクリックし、作成したいバーコードの種類を選択します。
4. 「入力」 タブをクリックし、「データ:」 の欄に、値を入力し、「OK」 ボタンをクリックします。
5. レイアウト画面にバーコードが挿入されます。 マウスで大きさと位置を調整します。
6. 「印刷」 ボタンをクリックして印刷します。
回答ありがとうございます。
「規格」 タブをクリックし、バーコードの種類を選択しようとしましたが
選択肢にQRコードが出てきませんでしたが、P-touch Editor を
再インストールしたところ選択肢にQRコードが出るようになりました。
2023/04/21 13:16
関連するQ&A
P-touch Editor 日本語含むQRコード
■製品名を記入してください。 【PT-P950NW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
P-touch Editor
■製品名を記入してください。 【 QL−800 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
【P-touch Editor】日付をバーコードに
■製品名を記入してください。 【QL-820NWB】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
p-touch editor テキストの折り返し
■製品名を記入してください。 【p-touch editor TD-4Ⅾ 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至...
P-touch editorから印刷できません
■製品名を記入してください。 【 PT-P910BT 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。