このQ&Aは役に立ちましたか?
Wi-Fi印刷ができないトラブル解決法
2023/11/05 11:25
- Wi-Fi設定したが印刷不具合。USB接続のみの状態。
- MFC-J939DNでWindows 11を用いて無線LANでの印刷を試みたが失敗。
- エラーによりUSBケーブル接続が必須と表示。無線での印刷方法を模索中。
Wi-Fiによる印刷設定したが印刷されない
■製品名を記入してください。
【 MFC-J939DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 ドライバーをインストールする際、Wi-Fiによる印刷を設定したがUSB接続されてないと表示され、印刷できない。 USB接続なら印刷可能。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 Windows11 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 USBケーブル 無線LANで印刷したい。 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 ISDN回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター】お困りごとナビ パソコン印刷できない|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13074
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
USBケーブルの接続設定が残って居るからだと思います
パソコン、プリンターの電源をOFFにしてUSBケーブル抜いて置きます
パソコンをONにしてアンインストールツールでドライバーのアンインストールをします
↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj939dn&os=10068&dlid=dlf013746_000&type3=1039
ルーター経由でパソコンと接続する
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/l3770/wlan_jp/pc/lan/index.html
製品に同梱されているCD-ROMは使いません
使えない場合は、こちらからフルパッケージインストーラーをダウンロードしてください。
フルパッケージインストーラーのダウンロード←ここでMFC-J939DNを選びます
ダウンロードしたフルパッケージインストーラーのファイルをダブルクリックで起動してください。
2. 動画を見ながら、パソコン側の設定を行なってください。動画通りに進んだら、次の手順へ進んでください。
後は画面の説明と指示に従えば出来ると思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
ブラザーのオリジナルドライバーを入れ直してみてはいかがでしょうか?
付属CDを使用するのではなく、ブラザーホームページよりプリンタードライバーを入れてみてはいかがでしょうか?
・プリンターの電源を切っておく
※この時有線接続されている場合は抜いておく
・ブラザーのドライバーをインストールしている場合は、
一旦、プリンタードライバーをアンインストールしてPCを再起動
※同じようなプリンタードライバーを登録していればそれも削除
※ブラザー公式のアンインストールツールを使用してください
※セキュリティーソフトを一旦停止しておく
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーをインストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
動画で見る! かんたん無線(Wi-Fi)ガイド
↓↓↓↓↓
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j880/wlan_jp/
[動画]無線LAN接続でドライバーをインストールする(Windows®版)
↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=oYSQfzOaQyg
Webページからドライバーをインストールする方法
↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=V7pUbPDKogU&feature=youtu.be
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
インストールするドライバーとして メーカー提供の最新フルパッケージダウンロードを御利用されていますでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj939dn&os=10068
無線LAN機器は所有されている? 無線LANの使用経験は?
手順の中に接続方法の選択があるのでUSBは候補に上がらないはず
https://kb.seeck.jp/archives/14983
Wi-Fi Directという接続方法もありますが パソコン側のWi-Fi(無線)機能は1つしか使えない 有線と無線の併用はできないので使い勝手が悪く面倒な手間も多いです
1台のパソコンで939をUSB接続 他のブラザープリンターを無線接続で利用する場合にブラザーアプリ上で片方が利用不可になる場合があります(我が家はUSBが使えない)
再度ドライバーの入れ直しをしてみてください
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj939dn&os=10068
ここにあるアンインストールツールで一旦ドライバーを削除し,PCを再起動する。
そしてWin11に合わせてフルパッケージを再インストールしてください。
(USBケーブル,LANケーブル接続の場合,USBケーブル,LANケーブルを外しアンインストール後再起動をかけ再度インストール)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
<参考>
インストールプログラムのダウンロード手順とプリンタードライバのインストール手順
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/faq/install/pdf/INS0031.pdf
(4)から進めれば分かりやすいでしょう。
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
機種を選択して操作方法を確認してください
----------------------------------------------------------------------------------------------------
お礼
2023/11/06 10:19