本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

自分の家のアクセスポイントだけが見つからない

2024/05/22 22:26

■製品名を記入してください。
【MFC-J738DN】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。

【初めは正常に動いていたが、久しぶりに使用したところWIFIが接続できておらずプリンターに表示されるWIFIの扇マークに!マークが表示されていた。アクセスポイントを再検索したところ自分の家のWIFIのみが検知されていなかった。PCなどは正常にWIFIを検知しているのでプリンターに問題があるのではなかと考え、WirelessSetupHelper1.3.6_jpを起動しWIFIの設定を試みたが、アクセスポイントは検知されなかった。】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows11、IPone10】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【Iprint&Scan】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【不明】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2024/05/23 05:36
回答No.3

他の方が回答されているので、十分だと思いますが、
ネットワーク仕様
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj738dn/spec/index.aspx#spec-network
有線LANが無く、2.4GHz帯のみに対応しているモデルですね。
[PC]-(区間1)-[ルーター]-(2.4GHz)-[プリンター]
のような接続状態となっていると思います。
区間1も2.4GHz無線LANで接続していると、
ルーターを介して前後とも干渉の影響を受けるので、
かなり接続状態が悪い物と推測されます。

2.4GHz帯はBluetoothなどの普及にともなって常に混雑し、
電波の干渉が激しくなっています。
ご自宅以外の環境から発せされる電波は対処のしようが無いので、
基本的には2.4GHz帯への依存度を下げるしかありません。
(上記イメージで言うと区間1を有線LANや5GHzにするなど)

2.4GHz帯は、13chありますが、帯域が重なっているため、
実質4つの親機があると差し支える状態になります。

暫定的な対処としては、ルーターをまず再起動させてください。
(パソコンなどでルーターの管理画面から操作するか、
ACアダプターを抜いて1分ほど空けてから再通電させる)
ルーターの再起動により、周辺の電波状態を見て、
少しでも条件の良いチャンネルを再選択するようになります。
軽度であったり、チャンネルが偏っていたようならば、
これだけで改善するかも知れません。

また、念の為、接続が安定したら、安定しているうちに
MFC-J738DNのファームウェア(本体に適用する動作制御プログラム)を最新版に更新させてください。
Windowsからの更新の場合
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
macからの更新の場合
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn&os=10060&dlid=dlf104932_000&flang=1001&type3=1043

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/23 00:03
回答No.2

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn
こちらですね。
他の方が回答されていますが

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj738dn/spec/index.aspx
IEEE802.11b/g/nとあり2.4GHz帯にしか接続が出来ません。ルーターで5GHz帯しか出力しないような設定になっていないか?確認したり
ルーターでバンドステアリングが有効になっているなら無効にしてみるとか。

2024/05/22 22:54
回答No.1

Wi-Fiが見つからないということですが、この機種は2.4GHz専用の設計なので、ご自宅の無線ルータが一時的に誤作動して2.4GHzの電波を出していないのかも知れません。ルータの再起動をお試しください。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。