本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

子機が増設できない

2024/05/25 18:50

■製品名を記入してください。
【   MFC-J739DN     】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【以前つかっていた子機を使用したく調べたところ増設可能という事でしたが、親機に増設パネルがありません。どうしたら良いのでしょうか?                     】

■お使いの環境について教えてください。
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【   ISND回線     】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2024/05/25 19:46
回答No.2

私は、ブラザーの関係者ではありません。
sakan622さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、sakan622さんの操作により、ブラザーの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKWAVE Plus」(旧 OKBiz )から、外部の質問サイトの「OKWAVE」にも接続・表示・公開されました。
この私の回答は、ブラザーのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OKWAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OKWAVE」からです。
次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもsakan622さんのこの質問を閲覧出来ます。
https://okwave.jp



親機の増設パネルとは何ですか?

もしかして、親機の「操作パネル」ですか?

下記のMFC-J739DNの子機の「増設コードレス子機 取扱説明書」を見て、子機の型番の確認後、増設をしましょう。
https://download.brother.com/welcome/doc012439/cv_bcld120k_jpn_usr_d.pdf

----

それから、電話回線の「ISND回線」は、おそらくブラザーの記載の間違いです。
正しくは、「ISDN回線」ですが、今年1月にこの回線は廃止をしたはずです。

さらに、さらに、電話回線契約のNTT東日本・西日本から契約変更の話が合ったと思いますが、まだ、使っている(使えている?)のですか?

ISDN終了の時期は2024年1月
https://biz.biglobe.ne.jp/column/isdn_end.html#:~:text=%E5%85%89%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E3%81%8C%E6%99%AE%E5%8F%8A%E3%81%97,%E3%81%AF%E5%BC%95%E3%81%8D%E7%B6%9A%E3%81%8D%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

契約変更後の新しい回線は、NTT東日本・西日本の「アナログ電話回線」か、:現在、光回線契約なら「ひかり電話/光電話」だと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/25 19:03
回答No.1

以下の「増設コードレス子機取扱説明書」はご覧になりましたか?
特に重要なのは15ページ目です。
https://download.brother.com/welcome/doc012439/cv_bcld120k_jpn_usr_d.pdf
「親機に増設パネルがない」と言っていますが、操作するのは本体の液晶パネルののメニュー操作のことですよ。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。