このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/02/05 02:38
ブラザーのPCFAX受信の画像管理
ブラザーの8870で、PCFAX受信の機能がついているのですが、
使いこなせていません。
FAXは横書きの書類がほとんどなのですが、
付属のファイル管理ソフト prest!pagemanager6では、一度に複数の画像の回転ができず、
エクスプローラーの写真表示のように、大と小の表示でポンポンとファイルを移動できません。
pagemanager6の受信FAXデータのあるTIFFファイルをエキスプローラーで見ると、
なぜか、画像が回転できないもの(回転のコマンドが薄くなって使えない)が、
いくつかでてきてしまいます。
(TIFFだから回転できないのでしょうか)
そこで、結局一度、紙からスキャンして、エクスプローラーでJPEGファイルをみています。
PCFAX受信をあきらめきれず、
なんとかならないかと考えています。
みなさん、pagemanagerでFAXを管理しているのでしょうか?
一括で複数画像を回転、もしくははじめから、横で保存される、
エクスプローラーのように大小の表示が一度にでるやりかた、ソフト
ご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願いします
#1です。
MFC-8870DWのファームウェアは最新でしょうか?
公式ホームページには、最新版として Ver.Jが2009年12月に提供されています。
* バージョン確認方法: *ボタンと#ボタンを同時に押すと、液晶画面の上段にバージョン情報が表示されます。上段左端のアルファベットが、本体ファームウェアのバージョンです。
本機のバージョンが Ver.J 以上 の場合は、ファームウェアのアップデートをする必要はありません。
FAXはTiff形式で保存され、pagemanagerで管理しているが使いにくいので、pagemanager以外の画像管理ソフトを探しているということでよろしいですか?
ちなみに、pagemanagerのバージョンは公式ホームページを見た感じでは、
v7.18.10が添付されているみたいです。
v7.18.10では、不具合が見つかっているので、アップデータが出ています。
pagemanagerをv7.18.10に更新してみてはどうでしょうか?
調べてくださって、本当にありがとうございます。
本体ファームは思いつきませんでした。アップデートしました。
(FAXが届くのが、明日以降になるので、結果は今のところわかりませんが・・・)
私の製品には、pagemanagerv6.13が添付されており、v7.18.10のアップデート
は、ダウンロードしてみましたが、「バージョンが見つからない)とエラーがでました。
この場合、ブラザーのサイトから、他の最新機種のドライバーをダウンロードすれば、
pagemanagerのv7が手に入るかとやってみましたが、インストールでエラーがでてうまくいきません。
また、明日にでも挑戦してみます。
>FAXはTiff形式で保存され、pagemanagerで管理しているが使いにくいので、pagemanager以外の画像管理ソフトを探しているということでよろしいですか?
そうです。
エクスプローラの写真表示のように、観覧用の大きな画像、
選択用の複数の画像が一度に見れるものができ、(ウインドウは別でもかまいません。)
一括で画像回転できるものです。便利なら、有料でも考えます。
また、「azure」という右クリックメニューで画像を回転できるフリーソフトを試してみましたが、
JPEGのみ対応だったので、Tiffができるものがあればいいとも考えています。
何かあれば、ご指示いただければ助かります。
ありがとうございました。
2010/02/06 01:42
ファームアップ後、試してみましたが、エクスプローラーでは画像の回転ができないものがありました。
Picasaも試してみると、Pcasaの中では回転してくれるので、
サムネイルと大きな表示を一度には無理ですが、なんとか使えるかと考えていたら、
致命的な欠点に気がついてしまいました。
たとえば、3枚1度にFAXを送られると、エクスプローラー、Picasaでは
1枚目しか表示されない仕様になっているみたいです。
このPCFAXは、ページマネージャーを経由しなければならないとしたら、
あきらめたほうがいいかもしれません。
サポートに確認してみようと思います。
スキャンに戻るか、専用FAXソフトなども考えてみたいと思います。
画像管理も調べてみましたが、たくさんあって、悩むところですね。
いろいろ調べていただいて、本当にありがとうございます。
2010/02/08 22:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
何回も同じ質問を投稿する理由は何でしょうか?
それと、製品名は正確に書きましょう。
ブラザーのMFC-8870DW(モノクロレーザー複合機)で合っていますか?
pagemanagerは最新版ですか?
メーカーの公式ホームページは見てますか?
Tiff形式ではなく、JPEG形式でFaxを受信できないのですか?
連投の理由は、そのときサイトがとても重く、
投稿確認のメッセージが一度だけ出てきましたが、
最新の質問でも、自分の投稿履歴でも、確認できなかったためです。
(この作業に30分以上、費やしました)
今朝、確認しようとしましたが、まだ重くできませんでした。
お許しください。
製品名は
MFC-8870DW(モノクロレーザー複合機)
であっています。失礼しました。
ヴァージョン 6.13.04 でメーカーHPで確認しましたが、新しいパッチなどはないので、最新版だと思います。
Tiff形式ではなく、JPEG形式でFaxを受信できません。
pagemanagerでファイルをクリックして、名前を付けて保存というコマンドで
JPEGにすることはできますが、読めないくらい画質が落ちるのと、
TiffとJPEGの同じ情報の二つファイルが
できてしまうので、使えません。
Tiffでもエクスプローラで画像回転できるものもあり、なにが回転できない原因かわかりません。
よろしくお願いします。
2010/02/05 20:19
関連するQ&A
PCfax送信履歴について
お世話になります。 早速ですが、先日、bratherプリンター複合機MFC-J4910CDWを購入して、PCファックスを利用しております。この機種は、PCfax...
PCFAXの内容を保存
MFC-J6710CDWをPCFAXで使用しています。FAXRXで受信し付属のPresto!PageManager9で内容を確認しています。FAX内容を保存する...
PCFAX受信した画像の削除が出来ません。
コントロールセンター4でPCFAX受信した画像の削除が出来ません.画面上に削除ボタン【メニュー】がなく、画像の上で右クリックしても【メニュー】が出ません。宜しく...
PCFAXができない。
長く、ブラザー製品を使ってますが 今回の対応はとても満足できるものではありません。 MFC-L2720DN windows10 2020年12月のWINDO...
PCFAX受信について
■製品名を記入してください。 【MFC-J739DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。