このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/12/18 07:38
JUSTIOのDCP7010を愛用しています。「カバーが開いています。カバーを閉じてください。」とのメセージが出て、いくらいろんなカバーをしっかりと閉じてもメーセージが消えず使えない状態で困っています。どなたか解決方法を教えて下さい。
回答ANo2です
修正 ウラ蓋はトナーカートリッジの出し入れ口です。(用紙カセットのフタではありません)
以上
このQ&Aは役に立ちましたか?
おはようございます
先週末、プリンター兼FAXのブラザー製FAX-2810が”ウラ蓋が開いてます”で困っていました。
ウラ蓋を開けて(カセット用紙の取り出し口です)ウラから眺めて右上奥に光の遮蔽でON/OFFするコ形のフォトセンサが付いていました。この回りを柔らかい筆で埃をぬぐうようにしましたところ、無事解消しました。
たぶん、感度が高すぎて埃の散乱光で光が受光部に差し込み誤作動するものと考えます。
ご参考になれば幸いです。
カバーが閉じていることを感知するセンサー(スイッチ)の故障なので 修理に出すか買い換える
スイッチの故障ではなく、ふたのスイッチに当たる部分が折れている場合もあります
関連するQ&A
カバーが開いています
「カバーが開いています」のエラーメッセージが、カバーを閉じても消えない。印刷できない時もあれば、20分くらい後に急に印刷できるときもある。何度かコンセントをぬい...
インクカバーが破損した場合について
インクカバーのみ交換は可能でしょうか。 DCP-J752Nを使っています。インクカバーが欠けてしまい、カバーを被せても「カバーが開いています(インクカバーを閉じ...
プリンタの本体カバーの閉じ方について
DCP-J968Nのプリンタを使用しています。年賀状印刷をしていたところ、紙詰まりになり、本体カバーを保持されるまで開けて紙詰まりを取り、本体カバーを閉めようと...
インクカバーの取り方
DCP-J926Nを買いましたがインクを入れようとしましたらオレンジのカバーがハズレませどうしたら外せますか教えて下さい宜しくお願いします。 ※OKWAVEよ...
紙詰まりカバーの構造(はめ方)
使用機種:DCP-J952N 背面の紙詰まり解除カバーを強く引いたら外れてしまいました。外側カバーと別に、はまっていた黒いプラスチックの部品(3×22×1cm、...