このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/26 18:06
「カバーが開いています」のエラーメッセージが、カバーを閉じても消えない。印刷できない時もあれば、20分くらい後に急に印刷できるときもある。何度かコンセントをぬいてみたりもしました。対処方法を教えてください。DCP-J982N
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
「カバーが開いています」
「ドアが開いています」
どっちですかね・・・
パソコン上に「カバーが開いています」が表示されている(本体側は表示されていない)なら、タスクマネージャのプロセスタブからステータスモニタを終了させることでとりあえず消えるはずです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
センサー系は、
>カバーを閉じても消えない。印刷できない時もあれば、20分くらい後に急に印刷できるときもある
あまりこのような消えないときと、消えるときがあるようなブレ幅は少ないと思われます。
となると、プログラム側の判定値がシビアすぎるのかもしれません。
いちど、正常な状態になったときに、
ファームウェアのバージョンの確認方法
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj982n&faqid=faq00100005_025
によって、
本体の動作制御プログラムのバージョンを確認してみてください。
2021/05/06更新のVer.Vが最新です。
過去5回、「本体制御の改善」として改版されています。
それでもNGの場合は、他の方も触れているように、
保証期間ですので、点検・修理をおすすめします。
ありがとうございます。
エラーメッセージは、プリンターの画面ではなく、パソコン側のプリンター状態の方に出ていて、消えません。プリンター自体は普通にコピーもできるようです。
ソフトウェアを再度インストールしなおそうと思っています。
ご親切、感謝します。
2021/06/27 14:29
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj982n
こちらですね。
「カバーが開いています」と表示されました。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj982n&faqid=faq00012169_008
あたりを確認してダメなら可能性としてあるのはカバーの開閉を感知するセンサーの故障?とかでしょうか。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx
そうなると修理や点検に出すしか無いかも。
早速のご回答をありがとうございます。
保証期間内ですので、修理にだしたいと思います。
2021/06/27 10:30
関連するQ&A
インクカバーの取り方
DCP-J926Nを買いましたがインクを入れようとしましたらオレンジのカバーがハズレませどうしたら外せますか教えて下さい宜しくお願いします。 ※OKWAVEよ...
インクカバーが破損した場合について
インクカバーのみ交換は可能でしょうか。 DCP-J752Nを使っています。インクカバーが欠けてしまい、カバーを被せても「カバーが開いています(インクカバーを閉じ...
プリンタの本体カバーの閉じ方について
DCP-J968Nのプリンタを使用しています。年賀状印刷をしていたところ、紙詰まりになり、本体カバーを保持されるまで開けて紙詰まりを取り、本体カバーを閉めようと...
印刷できなくなりした
DCP-J963Nを無線LAN接続で使っていますが、突然印刷できなくなりました。プリンターにはエラーメッセージは出ず、PC画面上に「印刷エラー」のメッセージが出...
エラー表示が出て電源切れない
DCP-J582Nを使ってます。印刷指示していないのに突然エラー表示が出て印刷できません50 トレーを取り外しますと液晶パネルに指示されて電源長押ししても...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。