このQ&Aは役に立ちましたか?
USBケーブルが短い!パソコンをいちいち移動しなければならない問題の解決法とは?
2013/12/18 22:24
- brother MFC-J720Dを使用し始めましたが、USBケーブルが短くてパソコンをいちいち移動しなければなりません。
- マニュアルには延長ケーブルの使用を避けるように書かれていますが、解決策はあるのでしょうか?
- ハブや延長ケーブルを使っている方の経験やアドバイスを教えてください。
USBケーブルが短いのですが。
brother MFC-J720Dを使用し始めました。
USBケーブル接続ですが、短くて(外に出ている部分は1.5メートルほど)パソコンをいちいち移動しなければなりません。マニュアルには延長ケーブルなど使わないようにということで、会社に質問しても同じ答えです。どなたか解決法をご存知の方、またハブや延長ケーブルを使っている方いらっしゃいませんか。面倒で困っています。
回答 (4件中 1~4件目)
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj720d/spec/index.htm
延長ケーブルを使えばノイズが入る為に禁止をされているかも知れない、それならUSBケーブル3M/5M/10Mを買ってきて使えば良いだけです。
電化ショップに行けば800円から売られています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プリンタならUSB 2.0以上だと思いますが、USB2.0に延長ケーブルは規格上存在しません。つまり、市販の延長ケーブルは規格外、ということになります。規格外のケーブルを禁止するのはある意味当然ですね。
ただ、USB2.0のケーブルは5mまで可能ですから、より長いケーブルを買って使えばよい、ということになります。また、Hubを経由して使うことも可能です。
なお、規格外とはいえ、短い延長ケーブルなら、支障なく使えることも少なくないです。
お礼
2013/12/18 23:22
早速にお返事ありがとうございます。会社からはおっしゃるとおり「使えません」という回答のみだったので、実際のところどうしたらいいのかこの不便を続けなくてはならないのかとがっくりしているところでした。試してみます。
http://www.iodata.jp/product/lan/option/etg-dsus/
例のようなUSBデバイスサーバーやプリンタサーバーがあります、LAN経由で印刷出来ますし、有線・無線で各種あります。条件に合ったものを使ってみたらどうですか。
お礼
2013/12/18 23:25
サイトまで教えてくださってありがとうございます。いろいろな方法があるのですね。助かりました。
延長がだめなのは繋いだとこからノイズが入る可能性があるからだと思います
それなら延長しないで1本で3Mや5MのUSBケーブルを購入すればよいと思います
http://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/
お礼
2013/12/18 23:26
そういうことなのですか。延長ばかりを考えていました。1本ってなるほどです。皆さん、ありがとうございました。
お礼
2013/12/18 23:24
ありがとうございます。こんなに皆さんにアドバイスいただけると思いませんでした。感謝です。