このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/02/03 15:59
インクを取り換えてから赤色の色が出なくなりました。一度に全色替えたのです
他の回答者さんもおっしゃるとおり、クリーニングを試すと良いと思いますが、
インクは純正インク(メーカーから出しているインク)でしょうか?
それとも非純正インク(他社が安く出しているインク)でしょうか??
今まで純正インクをお使いで、非純正インクを今回使用したということでしたら、
本体内部に残っていた純正インクと混ざった際に根詰まりを起こした可能性もあります。
クリーニングで直らなければ修理となりますが、
非純正インクを使っていると保証が利かなかったりして修理料金がかさむので、
クリーニングで改善すると良いですね・・・
クリーニング方法が分からなかったら、お持ちのプリンターのメーカーサイトのサポートを検索すれば、たいてい方法が書いてありますよ~
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ヘッドクリーニングを何度かやってみてダメでしたら、
この方法があります。
私はうまくいきました。
http://www.05034752415.com/detail/index.html
ヨドバシさんなどで販売しています。
関連するQ&A
プリンターの黄色インクが赤色になって出ます。
プリンターの黄色インクが出ていないようで、 印刷品質チェックシートの黄色欄も赤色で埋まっています。 黄色インクは量的にはまだ十分入っているようで、ヘッドクリーニ...
特定の色だけ出てきません
突然赤色のみでなくなり、何度もクリーニングをかけておりますが、赤色だけでてきません。不具合として何が考えられますでしょうか?インクは新品のものを全色使用しており...
赤インクが印字されず困っています
Mymio DCP-595CNを使用しています。赤色のインクが印字されません。インクは新しいものに交換し、インク残量も十分にあるのですが、テストプリントでも全く...
ヘッドクリーニング後の色が出なくなりました
DCP-J940Nを使用しています。年賀状を印刷中、赤と黄色だけ印刷されなくなりテストプリントしたところ、マゼンダとイエローが半分近く欠けた状態でした。インクの...
赤インクだけが出ない
MFC-6490CNですが全色ヘッドクリーニングしても赤インクだけが全く出ません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。