このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/08/18 09:01
DCP-J4210Nを使用しています。「記録紙が詰まっています前」のメッセージが出ています。手順通りにしましたが見当たりません。なお、一枚ずつプリントしていたので詰まるはずがないのですが?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
私も同じ機種を使用しています、紙詰りエラー出た事ありませんが、
背面カバーを開けて用紙吸収口の中央を見てください、出来れば懐中電灯で照らしてください。
中央の下部から小さなステンレスのような金属棒が垂直に立っています。
これが微妙に斜め または奥に傾いていませんか??
この金属棒を麺棒などで動かして確認してください
【ここが用紙検知センサー棒です。。】
また、プリントヘッドを中央に移動させて左端も確認してみてください
紙片があるかもです。
これで点検は終わりですが、これでもエラーが回避出来なければ
直接メーカーに電話して問合せしてください
以前に機種はとこなりますが同じようなエラーが出た事あり、この感知棒を
動かしてみたらエラーが回避して正常になりました事あります
参考になりますれば幸いです。。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
機械ですから、何らかの原因でそのエラーメッセージが出ているんでしょうね。
正しく判定してそのエラーメッセージが出ているかわからない。
必ずしもエラーメッセージの意味する状態とは言えない。
印刷を1枚でもすれば紙が詰まる可能性はある。
と、思います。
マニュアルの手順通りに行うと、それでも問題が解決しない場合の対応方法まで手順が書いてあるでしょうから、実践されたら良いかと思います。
質問の意味が充分ではなかったので補足します。1枚プリントしてOKでした、新たに次の1枚をトレイに入れたところエラーメッセージです。前の1枚が出てきているので中に詰まっていることは無いと思います。不十分で申し訳ありませんでした。なお、恥ずかしながらマニュアルを紛失しましたので質問をいたしました。
2014/08/18 09:48
関連するQ&A
紙づまり
DCP-J587Nを使っている 紙づまりをメッセージどおりしましたが 紙が見当たらない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙詰まりのメッセージ
DCP-J562N 紙詰まりのメッセージが消えない 指示通り、操作をして神は詰まっていない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙詰まり
DCP-J940Nを使用しています 見える範囲では原因になるような物は見えません ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙づまりです。
DCP-J925Nを使用しています。 昨日から紙づまりを頻繁に繰り返しています。 エラーコードは“紙づまり 前 後”です。 マニュアルを見て全ての紙を取り除いて...
紙詰まり表示の対処法について
DCP-J740N 使用。 「記録紙・紙詰まり」前・後ろと表示される。 前の引き出しと背面ともに詰まり具合確認するが紙埋まりがない様子。 電源入れ直して再起動す...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。