このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/08/28 10:22
DCP-350Cプリンターですが、コピーしたものを、PCのドキュメントに保存をしたいのですが、保存の仕方を教えてください、おねがいします
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqlist.aspx?prod=dcp350c&c=jp&lang=ja&ftype3=10018
はご確認済みでしょうか。
スキャンしたものを保存する場合でも、この機種に付属するツールは複数の画像を一つのファイルにまとめるなどの機能を持っています。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcp350c&ftype3=10018&faqid=faq00012286_000
をご確認ください。
>PCのドキュメントに保存をしたい
スキャンする時に表示されるダイアログに「保存先フォルダ」というテキストボックスがありますので、その内容をドキュメントまでのパスに変更してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
スキャナ機能を使えばOK。
ありがとうございました
2014/09/12 07:37
関連するQ&A
「みる」「保存」の仕方
MFC-J837DWNを使用中ですがファックス受診の際、PC上で「みる」「保存」の仕方がわからない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です...
暗号キー保存の仕方
MFC-J837DWNを使用しています。PCファクスでプリント時に毎回プリンター側でSSIDを出し暗号キーを出しその都度入力しないといけません暗号キーの設定保存...
プリンターでスキャンしてPCに保存したい
DCP-J582Nを利用しています。 プリンターでスキャンしたものをPC(Windows10 home)に保存したいです。 PCとプリンターの接続はできていると...
スキャナしてパソコンに保存したい
DCP-J987N スキャナしてパソコンに保存したのですが、その方法がわかりません。 CDでIPアドレスを聞いてきますが、その時点でバンザイです。 よろしくお願...
windows8.1 への切り替え対応について
現在、DCP110Cのプリンターを使っています。 PCをWINDOWS8.1に替える予定ですが対応は可能でしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。