このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/10/13 20:16
家庭用として 6年近く使ったキャノンのプリンター Pixus MP630 が壊れてしまいました。買い替えが必要なので自分なりにリサーチして、ブラザーの DCP-J952N かキャノンの PIXUS MG6530 を最終的に検討することにしました。残念ながら両機種とも後方給紙がないので、厚紙やシールの印刷が困難であることが分かりました。結局、今まで使っていたモデルと同型 (キャノン PIXUS MP630) の中古を買うことにしました。この型は修理部品保持期間を終了しているので、壊れたら それまでと覚悟しています。そこで提案ですが、ブラザーが DCP-J952N をベースに、後方給紙を復活させたモデルをリリースすると良いと思います。ネット上の書き込みを見ると、他にも後方給紙の復活を切望するユーザーが多いことが分かります。何とか実現して欲しいです。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP-の機種では背面給紙する機種はありますので量販などで相談してください
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
DCP-J4220Nという機種があります.これは今月発売のbrotherの機種です.
背面給紙が復活しています.
ここは提案する所ではなく質問する所です。
更にメーカーの掲示板ではありませんのでなんの解決にもなりません。
有り難うございます。メーカーにメールを出すことにしました。
2014/10/14 12:53
関連するQ&A
給紙トレイが抜けない
DCP-J952Nを使用しています。給紙トレイが抜けなくなりました。どうすればいいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
給紙不具合
DCP-J925Nを使っています。給紙のエラーが出たので、裏面の紙を除いたのですが、エラーが出てプリントできません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」...
給紙ローラークリーニングキット
DCP-J4225Nの給紙ローラークリーニングキットを個別に購入することは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP-J982N 給紙されなくなった
DCP-J982Nを使用しています。 2日程前から、給紙が上手く出なくなり、本日印刷が全く出来なくなりました。 給紙ローラーを清掃したり、トレーの確認もしました...
DCP-J978Nプリンターの手差し給紙
DCP-J978Nプリンターは後部に手差し給紙が出来て、両面印刷、ハガキ、封筒印刷等で便利なのですが、吸い込みが悪く時々入れ直しさせられます。なぜでしょうか? ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。