このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/19 03:32
電話機をOFFにしたままでも、FAXや電話着歴などを、PCで受け取りたいのですが‥
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>電話機をOFFにしたままでも、FAXや電話着歴などを、PCで受け取りたいのですが‥
OFFの意味が不明です
電話器・FAXとして電源を入れておく必要はあります。
受信そのものはFAXをPCで受信するようにしておけば、OKです。
本当に電源を切っておきたいのであれば、
FAXモデムを購入してPCに接続しておくことです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
接続外線電話で話中に切れる。
MFC-8520DN使用中ですが、電話機(FAX機)を接続しています。時折、電話機で通話途中に切れてしまいます、その時はガアガアピイピイと音がして切れます。FA...
FAXが黒く届く
FAX910CLの古いFAX電話機を使っています。ある日からFAXを送ったら、黒くなって届いてしまいます。古い電話なので、原稿はウラ向きで入れでいます。ここは間...
FAX-380DW
FAX-380DWが電話機を取り上げても無音です。モデムをリセットすると一時的に直ります。すぐ再発します。電話をかけることができません。 ※OKWAVE...
MFC-J840Nソフト
MFC-J840Nを使用しています。FAX付き電話をつなげています。本器に優先してFAXが肺葉にするに方法を教えてください。繋いでいる電話機にFAXがいかないよ...
MFC-650CDと別電話機本体接続
MFC-650CDを使用してますが、FAX専用機として別に電話機を接続して使用することは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質...