このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/19 17:14
今、HL-5040を使用中ですが、突然紙つまりとなってしまいました。
ところがトナーがはずれないのです。どうしたら紙づまりがとれるでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
電源をオフにして作業します。
参考URL「紙づまりの取り除き方を教えてください」
フロントカバーボタンを押し、フロントカバーを開け、ドラムユニットを取り出します。(新聞紙などを用意、その上にドラムユニットを置き、汚れないようにします)
場所:内部、用紙カバー側、ジャムダイヤルを手前に回しながら、背面排紙トレイを開けて、ジャムクリアカバーを開けて、両面ユニットから、ドラムユニットの内部など。
>トナーがはずれないのです
ドラムユニットの青色のロックレバーを下に押し下げながら、トナーカートリッジを取り外す。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
紙詰まり
複合機 MFC-630CDを10年前から使用しております。しばらく使用していなかったのですが、また使おうとし、トナーカートリッジを購入し、コピーをしようとしたと...
紙詰まり事故
HL-2130のプリンターを使用しています。紙詰まりで印刷できなくなり、詰まった紙を取り除いても、エラーマークが点滅し始動しません。まだ紙が残っているのかと思い...
HL-L2330D 紙詰まり
HL-L2330D 紙詰まりを起こしました。 排紙口から紙が少し出ています。 取り除き方を教えて頂けますか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につ...
紙詰まり
DCP-J940N を使用しています。急に紙詰まりするようになり、何度取り除いても同じように紙詰まりするようになり印刷ができません。対処方ご存じでしたら教えてく...
紙詰まり
DCP-J552Nを使用しています。 本日、コピーをしていたところ3枚目が紙詰まり、その後詰まりを取り、エラーが出ないので再度コピーをしても紙詰まり。何度やって...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。