このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/08 19:09
DCP-J940N を使用しています。急に紙詰まりするようになり、何度取り除いても同じように紙詰まりするようになり印刷ができません。対処方ご存じでしたら教えてください。(ブラザーのHPのよくあるQAもチェック済みですが解決しません)
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
状況から給紙ローラー周りの破損が疑われますが、
念のため
--
「記録紙が詰まっています」 と表示され、
記録紙が詰まってしまいました。 どうしたらうまく除去できますか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n&faqid=faq00010370_013
を、一通り、直接紙が詰まっていなかったところも行って、
経路上の異物を確認したうえで、
給紙ローラーを清掃するには。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n&faqid=faq00012049_007
にそって、給紙ローラーの表面についた紙粉をよく落としてください。
その際、給紙ローラーの構造に異状が無いかよく確認してみてください。
ここで破損があるようだと、すでに修理ができないため、
プリンターの買い替えしかない、ということになります。
明確な破損が無いようだと、何か手順が誤っている可能性があります。
清掃後、印刷品質チェックシートの印刷を試してみて、
正常に完了できないか、どこで紙が詰まるかを確認してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqlist.aspx?prod=dcpj940n&c=jp&lang=ja&ftype3=10006
つまった紙を取りのぞいても 「記録紙が詰まっています」 の表示が消えません。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n&faqid=faq00012101_009
給紙ローラーを清掃するには。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n&faqid=faq00012049_007
などは試されたって事ですか。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/04/01)
となっているので寿命と割り切って新しいプリンタに買い替えるのが良いかと。
関連するQ&A
紙づまり
DCP-J587Nを使っている 紙づまりをメッセージどおりしましたが 紙が見当たらない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙がつまってないのに紙詰まりのエラーメッセージがで
DCP-J978N紙がつまってないのみA内部/前紙詰まりとでて印刷できない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙詰まり
DCP-J952N 印刷途中で詰まり(噛まれたような現象)、紙を取り除いてやり直しても、また同じ箇所で紙詰まりが発生してしまいます。前後、裏などを点検しても紙片...
紙詰まり
DCP-J587Nを使っています。両面印刷をしようとすると、片面は印刷できるのですが、何度やっても裏面に行くときに紙が吸い込まれずに止まってしまい、「用紙詰まり...
ブラザー 4220Nの後ろ側紙詰まりの取り出す方
ブラザーDCP-J4220Nの後ろ側から印刷するのに紙が詰まりました。紙詰まりの取り出す方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」について...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。