このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/01/24 21:50
HL-4040 「マゼンタのトナーない」とのエラー表示で純正トナーと交換したがほとんど使っていないのにまた「マゼンタのトナーがない」とのエラー表示で印刷できない状態。明らかにトナー消費とは無関係なので困っています。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>>ほとんど使っていないのに
トナーを交換直後で1枚も印刷されずにトナー表示が点いたのでしょうか?それとも交換直後は消えたが数枚印刷後表示がまた点いたのでしょうか?
新しいトナーをセットする際よく振りましたか? 振らないでセットするとトナーが中で固まったようになり偏ったままで、トナーを検知しているセンサー部にトナーが接触しなくなりトナー表示が点く場合があります。 一度外し軽く振ってから再セットしてみてください。その際、思い切り振ると一旦セットしている為トナーが大量にこぼれ大惨事になりますので下に新聞紙など敷いて軽く振ってください。
それでもNGならトナー検知がうまく機能していないかもしれません(=故障)。まれにトナーカートリッジ自体の不具合もありますが。
ちなみにトナーセット後右側の取っ手を手前に倒しましたか?倒していればいいですけど。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ジャスティオ HL-4040CNの無償保障期間はとっくに過ぎていると思います。
この機種では有償修理は出張修理サービスのみです。
つまりサービスセンターに持ち込んでも対応してくれません。
カラーレーザープリンター・複合機の修理サービス
http://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/color_laser/index.htm
HL-4040CNのところをみれば出張費だけでも1万円+部品代で3万円は掛かります。
基盤などの部品交換は更に1万円高です。
つまり修理は出きるけどもA4カラーレーザーなら新品が買えてしまう金額という訳です。
個人的には10万円以下のA4カラーレーザーは使い捨てと考えるべきと思います。
ブラザーでも長期保障のカラーレーザーはありますが例として
COREFIDO2 C301dn
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000368757/#tab
純正トナー使用とユーザー登録が条件ですが5年無償保障で2万円以下です。
参考程度
関連するQ&A
トナー交換エラー表示
現在HL-3230CDWを使用しており、トナー交換表示が出たので 純正のトナーTN-293Mを交換したところ、交換表示が消えずにエラー状態と なっています。 ト...
トナー交換エラー
現在HL-3230CDWを使用しており、トナー交換表示がでたので 純正のトナーTN-293Mを交換しましたが、説明書通り交換しましたが エラーとなってしまいます...
トナー交換の液晶表示が消えません
HL-4570CDWを使っていますが、新品の純正トナーを交換しても「トナー交換」の液晶表示が消えず印刷が出来ません。何か対応方法をご存知な方はいらっしゃいますか...
トナー交換してもエラー表示消えない
■製品名を記入してください。 【HL-L8350CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
トナー交換表示
HL-L5100DNの9月23日にトナー交換をして 普通に印刷していたのに 突然トナー交換の表示。 別のプリンターでそのトナーを使うと印刷できます。 トナー交換...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。