このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/04/18 16:23
プリンターはDCP-J715Nで、タブレットはASUS MeMO Pad Smart ME301Tです。印刷ができるのであればどうしたらいいか教え込み下さい。設定方法とか何もわかりません。よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
このあたりの動画を参考にしてはどうでしょうか?
まず、アプリを入れる必要があります。
ダウンロードしていないのであれば、以下をご参考にアプリをダウンロード。
https://www.youtube.com/watch?v=Bn-zeWCURxE
プリンターを無線LANにつなぐには、
手動で設定する場合は、
https://www.youtube.com/watch?v=nXcvi-he_Zc
バッファロー製ルーターの場合、AOSSを使って設定することもできます。
https://www.youtube.com/watch?v=J4iXy9wBeF8
タブレットのつなぎ方は、こちらを。スマホの接続方法ですが、要領は一緒かと。
https://www.youtube.com/watch?v=dIoZu9L7PSE
印刷の仕方は、こちらを。
https://www.youtube.com/watch?v=5kXhbjGcDI0
ありがとうございました。初心的なことがわからず助かりました。
2015/04/22 12:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ありがとうございました。知らないことばかりで助かりました。
2015/04/22 12:47
こんにちは。
機種を確認しましたところ、
プリンターは無線LAN標準搭載
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj715n/index.htm
タブレットはAndroid 4.1.1で、無線LAN標準搭載
↓プレスリリースを参照
http://www.asus.com/jp/News/ozxAhqPIIoYRqpII
となっています。
Androidタブレットからプリントを行う場合、プリンターメーカーが提供しているスマートフォン/タブレット用プリントアプリをダウンロードしておく必要があります。
また、本機種では無線LANルーターなどのアクセスポイントが必要になります。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj715n&ftype3=10037&faqid=faq00012206_000
ブラザーではスキャン機能も備えた「Brother iPrint&Scan」が該当しており、手持ちの機種のDCP-J715Nも本アプリに対応しています。まずは、タブレットから以下のサイトに記載されている「Google Play」のリンクにアクセスし、「Brother iPrint&Scan」をダウンロードしてください。
http://support.brother.co.jp/j/s/support/iprint_scan/android.html
ダウンロードを済ませた後、タブレット側でWi-Fi(無線LAN)を作動させ、ネットワーク設定を行ってから使用してください。
「iPrint&Scan」を使いたいのですが、スマートフォン/タブレット端末に「対応する製品が見つかりません」と表示されます。(Android用)
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj715n&ftype3=10037&faqid=faq00012377_000
なお、現行機種ではタブレットなど無線LANを搭載した端末であれば、アクセスポイントが無くてもすぐにワイヤレスプリントができる「Wi-Fi Direct」に対応している機種があります。
例:DCP-J957N
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/index.htm
※ブランド名は2012年8月より「PRIVIO(プリビオ)」に変更しています。
ありがとうございました。手元に紙の説明書があればいいのですが~昔ながらの人間ですので、みなさんに教えていただき助かりました。
2015/04/22 12:52
★私も最初は困りました。私のはME372ですけど基本は同じです。
★アプリでブラザーをストアでインストールしてファイルを拡げる時にそのアプリを使用して開く。
★アプリ選択で通常使うのを1に限定をしたら今後が不可能になるので選択時に1回限りで必ずしないと大変です。
ありがとうございました。アプリのインストールしました。
2015/04/22 12:54
http://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?prod=dcpj715n
にある「モバイルプリント&スキャンガイド Brother iPrint&Scan用(Android)」を読まれてみては?
それでも分からないようならブラザーのサポートセンターに問い合わせることをおすすめします。
ありがとうございました。基本的なことからはじめました。手元に説明書があればいいのですが、今はWeb上にあるのでしたね。みなさんにいろいろ教えていただき助かりました。
2015/04/22 12:58
関連するQ&A
タブレット端末からの印刷
DCP-J577Nを使用しています。 ドコモのタブレット端末d01Jからの印刷方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問で...
タブレットPCとプリンターのWifi経由接続
ブラザーのプリンターDCP-J557N-WiFiを使用していますが、宅内WiFiに登録してもタブレットPCから印刷できません。タブレットPCの設定「印刷」でプリ...
印刷
DCP-J557Nにiphone12からAIR印刷したいのですが、プリンターがオフラインとでます。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です...
高画質での印刷方法をお知らせください
「ブラザー製品」についての質問です。 DCP595CN、およびDCP-J968Nを併用して利用しています。 DCP-J968Nで印刷するときに、印刷表示を高画質...
突然印刷できなくなった
DCPーJ968N パソコンのドライバーを入れなおしたり色々試したけれどどうしても 印刷できません スマホからは出来ます プリンターは有線でつないでいます 何を...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。