このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/06/20 15:18
9440CNで ハイトナーがいっぱいです とは
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
まず、No2さんの回答は間違いです。参考になされませんように・・・
この機種はインクジェット機ではなくレーザープリンタ機ですから。
ハイトナーとは「廃トナー」の意味です。
レーザー機はトナーを印字する際に使われなかったトナーがわずかながら出てきます。それを回収する為のボトルがあります。そのボトルが満杯になると質問にあるメッセージがでます。正確には満杯に近くなると表示され、本当に満杯状態になるとボトルを交換しないと使えなくなります。
なので早めに廃トナーボトル(ボックス)を交換してください。
取説に書いてあります。
http://download.brother.com/welcome/doc012020/mfc9440_jpn_usr_a.pdf
P190参照してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
廃トナーボックスが一杯になっています。廃トナーボックスを買いましょう。
http://www.brother.co.jp/product/printer/mfc/supply/index.htm
WT-100CL
名前がボックスとなっているので余計不明でした。
お皿の様な平たいプラスチックの部品とは
表示がカタカナなのでとても理解出来ませんでした。
明日注文の部材が到着の予定です
ようやくうるさいファックスもまた来るでしょう。
2015/06/22 09:44
ハイトナーとは、インクジェット式のプリンター等の目ずまりを防ぐために、空吹きすると、不要なインクがボトルやトレーにたまります。
そのインキが満タンになると、あふれますので警告が出るとプリンターをメーカーに送って、ボトルやトレーを空の物に交換してもらう必要があります。
そのまま使いつづけると、プリント紙面がインクで汚れます。
メーカー又は販売店に持っていきましょう。
ハイトナーがいっぱいです → ハイキトナーがいっぱいです ではないでしょうか。
印刷に使われなかった残りのトナーが内部で掃除され、廃棄用のカートリッジに集められますが、そのカートリッジがいっぱいになったよ というメッセージと思います。
恐らくそのカートリッジも 消耗品で 交換が必要なものと思います。 取扱説明書の 消耗品の部分を見てみれば形と場所が書いてあると思います。
ハイトナーですが
カタカナだったので判らなかったです ようやく理解して代替え品を注文し明日にでも届くはずです。
プリンターが使えないと不便です。
2015/06/22 09:41
関連するQ&A
ハイトナーコウカンの表示が消えません。
■製品名を記入してください。 【 HL-3170CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
ハイトナー交換後
■製品名を記入してください。 【 HL-L3230 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
ハイトナー交換
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【HL−...
複合機のメモリー解消方法
メモリーが一杯になってなりましたので、削除したいのですが 方法を教えてください 使用中の機種はMFC-6490CNです ※OKWaveより補足:「ブラザー製...
廃トナーを交換してもエラー表示が消えません
HL-3170CDW を使用しています。 ハイトナーコウカンの表示が出て、廃トナーを購入し交換したのですが、エラー表示が消えず、ハイトナーヲコウカンシテクダサイ...