このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J137N対応OSについて
2015/09/12 00:56
- DCP-J137Nの対応OSは10.7からであり、macOS10.6.8では使用できません。
- 10.6.8対応のプリンタを購入するか、DCP-J137Nを使用する方法を模索する必要があります。
- DCP-J137Nの購入前に正確な対応OSを確認することが重要です。
DCP-J137N対応OSについて
同じPC環境の知人から勧められて、DCP-J137Nを購入しましたが
今使っているmacOS10.6.8には対応してないのでしょうか。
DVDの読み込みが壊れていて、ドライバをダウンロードしようとして、対応OSが10.7からしかないことに気づきました。
きちんと確認しなかった自分が悪いのですが、どうにかして使えるようになる方法はないでしょうか。
また、OS10.6.8対応プリンタを新たに購入するとしたら、どの機種が良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
非対応プリンターのようですね
http://support.brother.co.jp/j/s/support/os/macosx/10_6/mfc_106.html
同じメーカー製をご希望であれば 対応機種から選択していただければと思います
「Mac 10.6 プリンター」で検索すると 他社の対応機種を調べる事が可能です
プリンターの良し悪しについては 各機種毎に商品レビューなどを参考にしていただければと思います
補足
2015/09/26 08:04
どこに追記したら良いのか分からなかったので…
ダメ元でDCP-J132NのドライバをDLしてインストールしてみたら、使えました。
プリンタだけで、他の機能はまだ試していないのでおススメは出来ませんが。
何にせよ、無駄に試行錯誤しなくても良いように、対応機種を確認してから購入すべきだと思いました。。。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2015/09/12 23:57
やはりダメですよね…取り急ぎwindows(普段全く使っていないのでXPのまま・ネット接続もしていないモノですが、こちらは対応してるので)へ接続して、macOSのアップデートを試そうと思います。ありがとうございました!