このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/10/08 13:13
DCP-J552Nの利用者です。Preto Pagemanagerを使ってスキャンをすると読み取り結果が最近不鮮明になりました。Windows Faxとスキャンを使った場合では、不鮮明にはなっていません。どこに原因があるのかおわかりになる方がありましたら、ご教示ください。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>Preto Pagemanagerを使ってスキャンをすると読み取り結果が最近不鮮明になりました。
不鮮明というのは具体的にどういった具合なのですか?
本当は、PrestoとWindows付属のソフトのそれぞれでスキャンしたものを貼り付けて戴ければ、適切なアドバイスをすぐに得られたかもしれません。
まずは、Pagemanagerで設定されている解像度とモード
WindowsFaxでの解像度等をご確認ください。
shintaro-2様 早速のご回答ありがとうございました。解像度はどちらも300DPIです。
ここに画像を貼り付ける方法がわからないので説明だけします。
いわゆるピンぼけの状態で、拡大すると全く文字や詳細な図形の判読ができません。以前はそんなことはなかったのですが、1カ月前ぐらいから急にスキャンした文字、画像が荒くなりました。今日、Windowsでスキャンしたら異常は(たぶん)ありませんでした。
このような状態ですが、宜しくお願いいたします。
2015/10/08 15:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
スキャナーができません
DCP-J132N付属ドライバーソフトをインストールしてもスキャンドライバーだけインストールできません。何かいい案がありませんでしょうか。 ※OKWaveより...
スキャナー機能について
MFC-950DNとDCP-J957Nを利用していますが、後者のDCPですとスキャンした情報が直接PCに反映されるのですがMFCの方は「ネットワークにつながって...
接続不良
DCP -J 988N を使用しています。 つながったり、つながらなかったりします。 以前、DCPーJ987N を使用しているときは このような現象は無か...
DCP-J987Nスキャナー
DCP-J987Nスキャナー スキャンをする時の 倍率を設定(拡大/縮小)したいのですが、 方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」...
スキャナーの見切り対策
DCP-J978Nを使っています。スキャナーでA4サイズの余白の狭い原稿をA4モードでスキャンすると見切りが発生します。A4原稿全面をスキャンする方法を教えてく...