このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/12/24 19:10
スキャンしたものをパソコンに保存したい
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
製品名とPCのOSはわかりますか?
ブラザー製品とのことなので、
スタート→brother→製品名→ControlCenter→スキャン
(ガラス面などにスキャンしたい用紙をセット)
PC画面上のスキャンボタン→スキャン開始
おそらく『ピクチャ』のなかにControlCenterのフォルダができていると思うので、
その中に保存されている・・?はず
(Wimdowsの場合の話です)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
スキャナーの取説に従ってスキャンすれば、多分、自動的に、
スタート ⇒ ドキュメント ⇒ ピクチャー の中に保管されていると思います。
確認してみてください。
取扱説明書にやり方が書いてあると思います。よく調べましょう。
スキャナもパソコンもセッティング状況もわからないのでそれ以上のアドバイスは不可能です。
関連するQ&A
スキャンしてパソコンに保存する方法
DCO-J987Nを購入しました。 スキャン後、パソコンへの保存方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
スキャンの保存場所
スキャンしたものがどこに保存されているか知りたい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
スキャン後、画像として保存できません
DCP-J987Nを使用していますが、スキャン後、画像ファイルとして保存したいのですが、PDFファイルで、保存してしまいます。パソコンからスキャンすると、画像と...
スキャンデータの保存先を
スキャンデータの保存先を変更するにはどうすればいいですか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
スキャンを試みるがパソコンが見つかりませんと表示
DCP-J982Nを使っていますがスキャンして保存しようと試みるものの「パソコンが見つかりません」とエラーメッセージが表示される。無線ランにてパソコンからの通常...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2015/12/26 10:56
ありがとうございました。