このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/30 09:55
DCP-J4225N-Wのユーザです。スキャナーで読み込む時、PDFファイルで保存されるのですが、JPG等の画像データで保存する方法を教えて下さい。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
[スキャン設定]を押し、[本体から設定]から、[ファイル形式]を変更してスキャンしてみてください。
http://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp4225na_jpn/doc/manual/index.html#GUID-CFF6F44D-E189-4E2E-B427-9CE04C1D02F7_11
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
スキャナしてパソコンに保存したい
DCP-J987N スキャナしてパソコンに保存したのですが、その方法がわかりません。 CDでIPアドレスを聞いてきますが、その時点でバンザイです。 よろしくお願...
スキャナー後の保存方法
ある記事をスキャナー機能でスキャナーはできたが、それをローカルデスクCのユーザーに、保存する方法が分からない。パソコンには不慣れなので、丁寧に教えてほしい。 ...
PDFでの保存方法
DCP-J840Nのユーザーですが、スキャンの際のタッチパネルの表示に関して質問です。 今までは、1枚スキャンするごとに、「スキャンを継続しますか」の表示が出...
スキャン後、画像として保存できません
DCP-J987Nを使用していますが、スキャン後、画像ファイルとして保存したいのですが、PDFファイルで、保存してしまいます。パソコンからスキャンすると、画像と...
スキャナー
両面をスキャナーするときに、片面終了後、続けて実施するとフリーズしていまいます。 枚数が1枚の時は出来ますが、数枚行うときはフリーズしてしまう。 DCP-J96...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。