このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/07/03 14:55
DCP-J952Nの複合プリンターを今までWindows7で作成したword文書を印刷してきましたが、Win10へ強制バージョンアップされた後、word文書が印刷できなくなりました。「ディスク又はメモリーの容量不足でフォントが正しく印刷されません」とエラーメッセージが出てそのまま印刷できずじまいで印刷画面が終了します。プリンタドライバーはブラザーのh/pより古いのを削除したうえでWin10仕様に変更しました。ちなみにディスク容量は300GBほど余裕があります。メモリーは4GBから8GBに増設しましたがやはり印刷できません。word文書のフォントは「HG正楷書体-PRO」がほとんどで、一部「MS P明朝」が混ざっている2段組みの10ページほどの文書です。インク節約モードで印刷すると印刷はできました。解決法をご教示頂きたく投稿致しました。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
フォントのキャッシュファイル、
というものがあるのですが、
それがたまに再構築がうまくいかないことがあり、
その際に、今回のようなトラブルが発生します。
デスクトップの左下のWindowsマークを右クリックして、
コマンドプロンプト(管理者)
こちらをクリックします。
以下を入力またはコピペしenterキーを押します。
del %windir%\system32\FNTCACHE.DAT
そして、パソコンを再起動するところまでが対策です。
再起動すると、再構築されます。
以下は参考にしたMicrosoftの情報です。
http://support.microsoft.com/kb/2594537/ja
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
Word文章が印刷できない
プリンターをBrother DCP-J968Nに変え、NewSoft CD Labelerをインストールしたところ、 Word文章を印刷しようとすると、『ディス...
印刷ができない
お聞かせ下さい。DCP-J567Nを購入しました。早速ワード2010版で文章を作成、印刷しましたが、「ディスクの空き容量またはメモリが不足しています。指定された...
ワードで作ったテキストが印刷されない
waordで 作った文章が印刷でいない フォントがロックされているように 思います 印刷する手順で進めて行くと プリンターの反応はするけれど印刷の気配がありま...
wordファイル通りに印刷する方法
iPad からbrotherのiPrint&Scanを使ってクラウドサービスのiCloud Driveに保存したwordファイルを印刷しようと思いましたが、wo...
印刷出来ない
DCP110Cを使用 OSはwin8 オフィス2007がプリンターヘッドは稼働しますが 印刷されません。エクセルワード以外での印刷はできます。何回ともなく 再...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。