このQ&Aは役に立ちましたか?
ABCの大文字が印刷不能になった!P-touch 160の回復方法とスペアテープの入手方法
2023/10/12 22:28
- P-touch 160でABCの大文字がプリント不能になりました。電池を外して初期化を試みましたが回復せず、回復方法を教えてください。
- P-touch 160のABCの大文字が全て小文字になってしまう問題が発生しました。電池の初期化を試しても回復しません。回復方法を教えてください。
- P-touch 160でABCの大文字がプリントできなくなった状況になりました。電池を外して初期化しましたが回復しないため、回復方法を教えてください。
P-touch 160
2016/08/10 16:28
永年愛用していますが、突然ABCの大文字がプリント不能に(すべて小文字になる)なりました。電池を外して初期化を試みたのですが、回復しません。回復方法御教示ください。
尚、スペア―のテープの入手方法も。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
ピータッチ160は2000年発売開始ですので、かれこれ16年前の機種になります。
電池を外して初期化しても回復しないのであれば、経年劣化による故障が原因と思われます。
ブラザーによる修理対応も2008/3/31で終了しています。
参考 http://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/expiration/index.htm#ptouch
なので、残念ながら「寿命」ということで諦める以外の選択肢はないかと思われます。
後継機種のPT-J100シリーズへの買い換えを検討されることをお勧めします。
参考 http://www.brother.co.jp/product/labelwriter/ptj100w/index.htm
ちなみにスペアテープに関しては、ブラザーの通販から購入可能です。
参考 http://direct.brother.co.jp/catalog/category/11/
ちなみに従来はTZテープでしたが、今はTZeという型番に変更になっていますので注意が必要です。
一般的な家電量販店でも購入(取り寄せの場合あり)可能かと思われますので、確認されると良いでしょう。
以上、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2016/09/08 22:44
ありがとうございました。永年愛用したのに残念です。