このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/16 16:42
ミシン初心者です。2年前に子供の幼稚園グッズを作る為にミシンを購入し、それ以来しまってあったのですが久しぶりにミシンを使おうと出したところ、写真のあいてる部分がなくなっておりました、、無くなった経緯が全くわかりません、、そして写真に写っている針板フタはミシンの中に落ちてしまいました、、この無くなった部分の名前は針板でよいのでしょうか?代替え品は購入できなそうなので、修理になるのでしょうか?電話で伝える際、なんと言えば伝わりますでしょうか?
下の子の入園準備で使うので困っております。どなたか回答お願い致しますm(__)m
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
それはショックですね。
こちらは、CP S50シリーズのもののようですが、
http://153.127.244.43/pdf/2013-02-28/79751.pdf
の4ページにあるように、問い合わせる場合。
「針板」と「押え」の接する部分と表現されればよいのでは、ないでしょうか。
うまく修理できるとよいですね…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
針板ふたを購入したい
針板ふたを購入したいのですが、ネット通販ではなく店頭購入できないでしょうか。 ミシンの製品番号(?)は、CPS50/51シリーズ です。 ※OKWAVE...
OLIVIA500 電源を切ってから針板を外して
■製品名を記入してください。 【 OLIVIA500 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
針が動かない
■製品名を記入してください。 【 EM9893 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
針板押さえが止まらない
■製品名を記入してください。 【 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教え...
針板の交換
■製品名を記入してください。 【NX2500D 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。