このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/21 19:48
MFC-860CDNを使用しています。
プリント最中に、急に紙送りが出来なくなり、本体裏側のカバーを外し、紙送りローラー2個を、アルコールを滲ませた綿棒で、再々拭きましたが、画面に「記録紙を送れません」「用紙を入れ直してスタート(記号)ボタンを押して下さい」と表示されます。
トレーを何度も入れ直し、用紙を取り換えするも、用紙が送られません。
何方か、ご教示願えれば助かります。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
そのエラー表示はトレイの出し入れ時などで一旦消えてスタートを押すとまた表示されるという状況ですか?
またはエラーが点きっぱなしの状態でなにをやっても消えない状況ですか?
カバー等が完全に閉じきっていない場合でも表示される可能性があります。
エラーが点きっぱなしの場合は紙詰まりが起きているかもしれません。
カセット内のガイドはズレていたりしていませんか?
ちなみに綿棒での清掃はNGです。繊維が出やすいのでトラブルの元です。拭く際は繊維の出ないきれいな布で拭くようにしてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
紙送りローラー回転不良
MFC-860CDN使用です。 ブラザーコールセンターへ確認済みですが、プリント時、紙送り ローラーが回転せず紙 送りが出来ない事から、プリントができ ない状...
紙送りローラーの汚れが付きます
MFC-7460DNを使用しています 印刷後の用紙に紙送りローラーの跡が付きます ひどい時は印刷した本文が数センチ後(ローラーの円周)に 転写されてしまいます ...
紙送り機能の劣化?
MFC-935CDNを長年使っていますが、急に紙送りできなくなりました。(ローラーが空回りしているような音がします。) 先月利用していた時までは問題なく使えてい...
記録紙を送れません
MFC-6490CNインクジェット複合機で紙送りできない状態です。 上段(#1)でハガキ150枚裏表プリント後、下段(#2)のA3用紙が「記録紙を送れません」の...
DCPーJ982Nの紙送りについて
突然 紙送りが出来なくなり背面カバーを開け給紙ローラーを清掃してくださいとのエラーメッセージが出ます。 背面を開けると紙つまり状態で給紙トレーから僅かに送られた...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/09/22 11:41
早速なご指示を有難う御座いました。
カバーの再確認、トレイのSET確認を行いました結果、
正常にプリントする事が出来ました。
綿棒の件分かりました。
有難う御座いました。