このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/11/14 17:29
MFC-J727Dの子機を使用しているのですが、キャッチが入った時に後でかけ直したいのですが履歴が出ません。履歴を残すにはどうしたらいいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
固定電話会社と「番号表示サービス」を契約しているのですね。
番号表示サービスは、NTT東・西と契約ならば、NTT東・西では商品登録名を「ナンバーディスプレイ」と言います。
NTT東・西以外の否定電話会社では、いろいろな名称となっています。
この「番号表示サービス」である、NTT東・西の登録商品名の有料オプションの「ナンバーティスプレイ」契約の前提での回答です。
> キャッチが入った時に後でかけ直したいのですが履歴が出ません。
NTT東・西の「ナンバーディスプレイ」を契約していて、さらに有料オプションの「キャッチホン ディスプレイ」を契約の必要があります。
参考に、NTT東日本のサイトです。
http://web116.jp/shop/benri/catd/catd_00.html
有料オプションのキャッチホンディスプレイの契約は、ナンバーディスプレイの契約が条件です。
したがって、料金は、ナンバーディスプレイの使用料 + キャッチホンディスプレイの利用料の合計料金となります。
また、使用上の注意として、前記のNTT東日本の参考サイトの「使用上の注意」をクリック。
4番5番に注意です。
4番の場合は、通話中の通話が一瞬無音となるので「通話が切れた」感じとなります、
NTT西日本との契約でも、NTT西日本にも同様のサービスが有ります。
しかし、NTT東・西以外の固定電話会社にも、童話用サービスが有るか不明ですので、契約の固定電話会社のサイトで調べてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
キャッチホンディスプレイサービス
ユーザーズガイド ~基本編~
の88ページに書いて有りましたよ
関連するQ&A
子機の流用について
J700Dの子機(BCL-D100)をMFC-J720Dの子機増設で使用しようとしましたが、マニュアルに書いているように無理なのかな・・MFC-J720Dの子機...
子機設定方法
mfc-j850dnfax/子機と子機つながらない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
子機での通話に困っています。
MFC-J727Dの子機を2階で使用しています。(親機は1階)子機使用時の通話の相手がこちらの声がよく聞き取れないことが多いです。どうすれば、解決できますでしょ...
子機の着信履歴が表示されない。
MFC-J720Dを使っていますが、最近子機の着信履歴が表示されなくなってしまい、どこから掛かってきた電話が判断できず困っています。 ※OKWAVEより補足:...
子機増設
現在MFC-J5820DNをしようしています。MFC-J739DNの買い替えを検討中です。 1)現在ある子機BCL-D120Kは増設子機として使用できますか? ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。